家でもできる介護予防・認知症予防編~脳への血流促進
音楽健康指導士の馬場田です。いつも閲覧いただきありがとうございます。
前回.前々回と認知症予防編⓵と②をお届けしました。
実際に体操を行ってみていかがでしたか?
徐々に難しくなることで、脳への血流が促進されていきます。
「ナンバ歩き」や「2・6ステップ」・「手拍子」・「英語」・「声を出す」。
複数の動きを同時に行うことで脳への刺激となり、脳の活性化へとつながります。
脳の活性化や血流促進は認知症予防に効果的です。引き続き継続してみてくださいね!
今後も様々な介護予防体操お届けいたします。
うたと音楽の力で介護のいらない身体へ大逆転!を目指して、一緒に頑張りましょう。
下記よりご覧いただけます。
家でもできる介護予防・認知症予防編⓵~介護のいらない身体へ
家でもできる介護予防・認知症予防編②~介護のいらない身体へ