マイベストプロ富山

コラム

戸建て住宅のさまざまなメリット

2021年10月1日

テーマ:家づくり

コラムカテゴリ:住宅・建物

コラムキーワード: 注文住宅

戸建て住宅には さまざまなメリットがある

結婚や出産、子どもの進学などの人生の節目において、住宅の購入を考える人も多いのではないでしょうか。
最近では、新型コロナウイルス感染症の影響でテレワークが増えたり、自宅でくつろぐ「おうち時間」を過ごす割合が増えたことがきっかけで、快適な住環境を求めて住み替えを検討する人も少なくありません。理想の住環境といえば、多くの人が思い描くのは「新築戸建て」ではないでしょうか。

マンション暮らしでは、隣近所との距離が近いため、生活音や騒音に関する問題がつきまといます。遅い時間のドアの開閉やトイレの水を流す音、また、子どもの走る音や赤ちゃんの泣き声もトラブルの原因になりえるでしょう。

ですが、戸建て住宅だと生活音にそれほど過敏にならなくても問題ありません。
庭でガーデニングや家庭菜園、バーベキューを楽しんだりできるのも戸建てならではのメリットです。季節に合わせて野菜を育てたり花を植えたりすることで、四季を感じながら暮らすことができます。
クルマを所有するにも、マンションのように駐車場を借りて毎月支払いする必要もないので、経済的なメリットも大きいでしょう。玄関のすぐそばでクルマに乗り降りできるので、雨の日や買い物した時にも便利です。

また、戸建て住宅は、暮らすための空間としてだけでなく、資産形成の側面も持っています。戸建て住宅を購入すると、住宅だけではなく、土地も自分の所有物となります。建物は時間と共に価値が低下し、いずれ資産価値はゼロになりますが、土地はそれほど大きな価格変動はなく比較的安定した価値を保つため、子どもに資産を残すこともできます。戸建て住宅はマンションと違い、管理費や修繕積立金、駐車場代などの出費もなく、長期的には金銭的な負担を抑えることにもつながります。

完全自由設計なら注文住宅の「FPの家」

「新築戸建て」であれば、外観デザインから間取り、設備まで自分の好みに自由に合わせることができるイメージが強いですが、新築戸建の中には「自由設計」や「フリープラン」と謳いながらも、いくつかのモデルプランからしか選択できないものや、設備や仕様があらかじめ、ある程度決まっているものなど、自由度に限りがあるので注意が必要です。

「FPの家」は、間取りから仕様、設備まですべてが自由に決められるフルオーダーの「注文住宅」。その上、あらゆる面で住宅性能も優れているため、完全自由設計で理想の住まいを実現したい方には、ぜひ「FPの家」をおすすめします。

この記事を書いたプロ

山下輝雄

無添加住宅・健康素材の家づくりのプロ

山下輝雄(株式会社山下ホーム)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ富山
  3. 富山の住宅・建物
  4. 富山の注文住宅・住宅設計
  5. 山下輝雄
  6. コラム一覧
  7. 戸建て住宅のさまざまなメリット

© My Best Pro