Mybestpro Members
木村哲治
外科医
木村哲治プロは北日本新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
木村哲治(外科医)
カメイクリニック富山院
以前にも同様のことを書きましたが、あらためて即効性ってどういうことを意味するか皆さんはどう思われますか?当然、「すぐに効果が現れること」ですよね。ただ私の解釈は少し違います。「すぐに効果が現れ...
レーザー治療自体は有名なのにレーザー後の色素沈着についてはまだご存じない方も多いようなので改めてお話しいたします。一般的に知られているのはしみに対するレーザー治療後に生ずる茶色い色素沈着だと思い...
首から上に色々できることがありますよね。一般的には皮膚科へ行かれると思います。それでOKな人はそのままでよいと思うのですが、じつは当院を受診される方も少なくありません。こういう場合は炭酸ガスレー...
空気が乾燥してくると細かいニキビというか吹き出物といったものができやすくなります。特に暖房器具を使い始めるこの時期は要注意です。このような場合は角質の水分が不足しているサインなので、それを補うこ...
必ずではありませんが、PRPF治療後に肌の調子が良いと言われることが珍しくありません。再生治療であるPRPFには組織の造成効果があります。しかし注入後にいきなりそうなるわけではありません。組織が新生・...
全国ニュースになりましたね。以前から個人的にこれは行なわない方針なので、こうしてそのリスクなどが知られるようになることはよいことだと思います。乳房に対する注入治療はそれ自体が非常に難しいものだ...
迷いますよね。すごく迷うと思います。それだけたるみの改善を目的にした治療機器にはたくさんの種類があります。それぞれ引き締め効果を発揮する深さ、つまり皮膚皮下のどの部分に主に作用するかが違います。...
アートメイクに対してレーザー治療を行なう場合、眉やアイラインからはみ出した部分が治療対象となります。時々アートメイク全体の除去を希望される方がおられますが、私は原則的にお受けしていません。なぜ...
今の時代、大体のものはネットで購入することができますし、その方が店頭で購入するよりも安価です。医薬品なども例外ではなく、中でも美容医療関連のものは探せば殆どが入手可能ではないかと思います。このよ...
テンティング効果とは張力により周囲が引っ張られることを意味します。以前から申し上げているようにこれはたるみ治療において極めて重要なポイントです。近年ではその他の注入治療においても指摘されている点...
今回は短いですよ。その名称をご存知の方もおられるかもしれませんが、最近注目されつつあるピコレーザーという種類の最新のレーザーがあります。色々と言われてはいますが個人的にはまだ発展途上かなという...
10月25日・26日は東京(品川)で開催された日本美容外科学会(JSAPS)に参加してきました。学会ではヒアルロン酸その他の製剤による注入治療の合併症などに関しての議論が熱を帯びていました。これらを通して...
私は美容医療における簡単とは「誰が行なっても等しく良い結果が出せるもの」だと思っています。時間や手間がかからないとか、そういうことは条件に入れていません。短時間で済むとしても、それは結果的に短時間...
先週の10月18日・19日と東京(新宿)にて開催された日本形成外科学会基礎学術集会に参加してきました。学会名だけ見ると「基礎研究?」と思われるかもしれませんが、実際には結構幅広くて診療に有用な情報も得...
下あごの小さい人は口から上の部分の長さ(高さ)に比べて下の部分が短いので上下の比率が悪く寸足らずの印象になりやすいのです。さらにこのタイプでは俗に梅干しジワと呼ばれるあご先のシワができやすい傾向...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
美容医療のプロ
木村哲治プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します