マイベストプロ富山
木村哲治

美容医療のプロ

木村哲治(きむらてつじ) / 外科医

カメイクリニック富山院

お電話での
お問い合わせ
076-439-5193

コラム

PRPFの問題点

2023年2月19日

テーマ:PRPF(多血小板血漿治療)

コラムカテゴリ:医療・病院

衝撃のタイトルですが、ちょっと盛り過ぎました(笑)

別に深刻な副作用とかそういう話ではなくて、再生の度合いにどうしても個人差があるという話です。

これは再生医療全般に言えることなのかもしれませんが、主役は患者さんご自身の細胞(この場合は血小板)なので、元々どれくらいそれが元気だったか?が少なからず影響するのだと思います。勿論それだけではなく周辺組織の環境なども関係するはずです。

というわけで、PRPFの場合には組織の再生スピードが通常よりも遅い人というのを時に経験します。
このタイプの人は外見的に「再生してきたな」と分かるのが約1ヶ月遅い印象があります。

多くの場合は術後1ヶ月半頃の再診時にはそれが確認できているのですが、上記に属する人は術後2ヶ月半経過してやっと分かってくるという感じです。いわばスロースターターですね。

どういう人がこのタイプなのか?という明らかな傾向がないので事前に予測することはなかなか難しいのですが、臨床経験を重ねたおかげでその対策や対処法などは心得ていますので、心配なさらないでくださいね。

ただ、こういう人がおられるという事実は知っておいていただきたいと思います。

この記事を書いたプロ

木村哲治

美容医療のプロ

木村哲治(カメイクリニック富山院)

Share

関連するコラム

木村哲治プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
076-439-5193

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

木村哲治

カメイクリニック富山院

担当木村哲治(きむらてつじ)

地図・アクセス

木村哲治プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ富山
  3. 富山の医療・病院
  4. 富山の外科・整形外科
  5. 木村哲治
  6. コラム一覧
  7. PRPFの問題点

© My Best Pro