マイベストプロ富山
木村哲治

美容医療のプロ

木村哲治(きむらてつじ) / 外科医

カメイクリニック富山院

お電話での
お問い合わせ
076-439-5193

コラム

PRPF施術後のダウンタイムにどう対処するか

2019年6月22日

テーマ:PRPF(多血小板血漿治療)

コラムカテゴリ:医療・病院

PRPF治療は注射による治療なので術後にガーゼなどを当てる必要はありませんし傷口も分からず傷跡も残りませんが、ダウンタイムがないわけではなく、その代表的なものは皮下出血(内出血)とそれに伴うむくみです。

まず大前提として理解していただきたいのは、大なり小なりダウンタイムがあって当たり前で、それらがないのはたまたまそうなだけ、と言っても過言でないということです。

もちろん、ダウンタイムが生じないように各種工夫をしていますが、それとて完璧ではないのでダウンタイムを最小限にするためには患者さんのご協力も必要です。

そこで、
①術後3日間は枕を少し高めにして就寝する。基本的に冷やすことはしません。

②術後1週間は血圧や体温が上昇するようなこと(運動・飲酒・
サウナ・長風呂・その他) は避ける。

③皮下出血斑が出た場合はそこにテープを貼る。貼ったら1週間はそのままにする。

④状況に応じてお化粧・マスクなどで隠す。

などのひと工夫を覚えておかれるとよいでしょう。

この記事を書いたプロ

木村哲治

美容医療のプロ

木村哲治(カメイクリニック富山院)

Share

関連するコラム

木村哲治プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
076-439-5193

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

木村哲治

カメイクリニック富山院

担当木村哲治(きむらてつじ)

地図・アクセス

木村哲治プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ富山
  3. 富山の医療・病院
  4. 富山の外科・整形外科
  5. 木村哲治
  6. コラム一覧
  7. PRPF施術後のダウンタイムにどう対処するか

© My Best Pro