セミナー情報:遠隔画像診断 利用施設数の推移と令和6年度診療報酬改定による新たな展望

嗣江建栄

嗣江建栄

テーマ:遠隔医療

情報元:コトセラセミナー
PACSから遠隔画像診断に必要な運用管理までを提供するViewSend ICT株式会社の代表取締役の嗣江建栄氏、国際医療福祉大学の講師として次世代の診療放射線技師の育成に携わる岡野員人氏が登壇し、送信側・受信側保険医療機関の双方のメリットを紹介します。さらに、病院と病院が連携する遠隔画像診断を利用する施設数の推移と令和6年度診療報酬改定による遠隔画像診断の展望についても解説していきます。

https://www.cotocellar.com/seminars/detail/84

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

嗣江建栄
専門家

嗣江建栄(システム開発)

ViewSend ICT株式会社

同じ患者数でも遠隔画像診断管理加算を活用すると次のように増収可能:※遠隔画像診断管理加算2:175点/検査(月1回、CT/MRI)※遠隔画像診断管理加算3:235点/検査(月1回、CT/MRI)

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

遠隔医療で世界を変えるICT企業代表

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のビジネス
  4. 東京のシステム開発・業務システム
  5. 嗣江建栄
  6. コラム一覧
  7. セミナー情報:遠隔画像診断 利用施設数の推移と令和6年度診療報酬改定による新たな展望

嗣江建栄プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼