
- お電話での
お問い合わせ - 03-5957-0112
コラム一覧
オンラインサロン(送受信側参加型)
2023-11-19
2023年12月07日(木) 15:00-17:00役職者限定】KKR水府病院・牛久愛和総合病院・ViewSend ICT(株)と一緒に考える遠隔画像診断を活用した医療と経営の質向上【コトセラオンラインサロン】参加申込はこちらhtt...
グローバルヘルス合同大会2023へ出展いたします。
2023-11-13
東京大学本郷キャンパス内にて開催されます、グローバルヘルス合同大会2023に出展いたします。【グローバルヘルス合同大会2023 4大会合同】第64回日本熱帯医学会大会第38回日本国際保健医療学会学術大会 ...
「働き方改革による画像診断医の負担 軽減」について委託研究を締結
2023-10-24
病院と病院が連携する遠隔画像診断支援サービスを展開しているViewSend ICT株式会社(東京都 代表取締役:嗣江 建栄)が、国立大学法人山形大学医学部附属病院と「働き方改革による画像診断医の負担軽減」につ...
「働き方改革と遠隔医療」申込手続き(No.1)
2023-09-09
8月16日募集開始した「働き方改革と遠隔医療」、第1号申込手続きを始めました!研究題目:働き方改革による画像診断医の負担軽減に関する研究研究目的・内容:研究目的:働き方改革による画像診断医の負担軽...
御報告(クラウドファンディングの件)
2023-08-31
クラウドファンディングへの挑戦、目標額達成いたしました!皆さまに感謝いたします。https://fundinno.com/projects/483?utm_source=Bdash&utm_medium=eventmail&utm_campaign=483EV0821&bdmlc=MTAwMjEzXzU2N...
「働き方改革と遠隔医療」委託先残り1枠!
2023-08-20
当社の展開する”病院と病院が連携する遠隔画像診断支援サービス”にて、この度「働き方改革と遠隔医療」の委託研究先として当社の遠隔画像診断支援システムを導入いただける大学病院を募らせていただき、好評にに...
「働き方改革と遠隔医療」委託先募集
2023-08-16
当社の展開する”病院と病院が連携する遠隔画像診断支援サービス”にて、この度「働き方改革と遠隔医療」の委託研究先として当社の遠隔画像診断支援システムを導入いただける大学病院を募らせていただきます。大...
事業説明会スケジュール
2023-08-03
ViewSend ICT遠隔医療事業説明会スケジュール8月3日(木)、19:00~20:008月5日(土)、11:00~12:008月6日(日)、11:00~12:008月8日(火)、19:00~20:008月10日(木)、19:00~20:008月14日...
令和5年度「ヘルスケア産業国際展開推進事業費補助金」
2023-07-31
経産省事業https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2023/k230221002.htmlhttps://medicalexcellencejapan.org/jp/publicoffering/detail/582/令和5年度 ヘルスケア産業国際展開推進事業 採択...
厚⽣労働省における取組(PHR・遠隔医療)について
2023-07-30
転載:遠隔画像診断を含む政府の遠隔医療に関する取組を紹介させていただきます。https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/reform/wg6/20220419/pdf/shiryou3-3.pdf
遠隔画像診断で地域医療格差を解決する!
2023-07-29
SDGsが目指すゴールの「3,全ての人に健康と福祉を」を達成するためには、全ての人が質の高い医療を受けられる環境を作り上げることが必須の条件となります。医療における地域格差問題をITの力で解決を努めており...
遠隔読影と遠隔画像診断の異なる点
2023-07-28
1)厚生局への届出1-1)遠隔読影:届出必要なし、レポートに読影医記名なし1-2)遠隔画像診断:届出必要、レポートに画像診断専門医名明記(→患者様が安心)2)画像診断管理加算2-1)遠隔読影:算定でき...
お知らせ
2023-07-25
株式投資型クラウドファンディングFUNDINNOにて応援を募集することになりました!http://fundinno.com/projects/483ぜひ応援のほどお願いいたします!
この専門家が書いたJIJICO記事
初診でも「オンライン診療」が可能に 遠隔診療は日本の医療が変わるきっかけになるのか
2020-04-24
4月13日から特例として、感染流行期間に限り、初診時のオンライン診療を解禁しました。新型コロナウイルスをきっかけに、日本でもオンライン診療が広がるのでしょうか。遠隔医療システムなど、医療のICT環境に詳しい嗣江建栄(しえけんえい)さんに聞きました。
カテゴリから記事を探す
嗣江建栄プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。