資産運用ビジネスは「打ち出の小槌」でない。PayPayアセットマネジメント事業終了と資産形成に必要な事柄は?
日本のメガバンクグループが富裕層ビジネス(ウェルス・マネジメント)に注力しているという内容が報道されました。
某社では担当者1人あたり平均100世帯前後を担当し、
「年に顧客に何回会うべきか」を体系化したマニュアルが作成されたと報じられています。
また別の会社では担当者1人あたり40~50世帯を担当するとも報じられていました。
筆者は1999年に勤務先の大手銀行で富裕層担当部署設立を提案し、
以降長年にわたり、PB業界を経験してきました。
筆者の私見ですが、あまりにも沢山のお客様とお会いすることを重視すると、
マーケットを注視する時間が大幅に削減されてしまうのではないかと考えます。
その結果、資産運用面でお客様が満足できるサービスを提供できなくなるケースもあるのではないでしょうか。
拡大解釈した担当行為は業法違反となる場合も
報道にはコメントで下記のような内容の投稿がありました。
100億円単位のスーパー富裕層向け担当者は「富裕層が誰かに送るプレゼント」を調達したり、
「富裕層の旅行を手配する」執事のような役割を担う場合があるという内容です。
旅行の手配等は登録制度の旅行業法違反となる場合があり、
かつて、営業範囲を拡大解釈したPBがお取り潰しとなった事例もありました。
プライベートバンカーはお客様にとって信頼できる金融執事のような側面もあります。
信頼できる金融執事ならば、業法違反となる旅行の手配を自らやるのではなく、
「専門家に繋ぐ」ことが本当の金融執事、プライベートバンカーではないかと筆者は考えます。
日本におけるウエルス・マネジメントの課題とは?銀行実務誌 寄稿記事掲載
日本でのウエルス・マネジメントの課題について、銀行実務誌に筆者が寄稿した記事が掲載されています。
掲載された記事内容全文PDFが下記リンク先より閲覧可能です。(発行者許諾済)
詳細は下記リンク先のPDFをご覧ください。
銀行研修社「銀行実務」2024年7月号
『日本におけるウエルス・マネジメントの課題』安東隆司
http://ria-japan.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/20240701_ginkojitsumu.pdf
個人投資家にとって理想のウェルス・アドバイザーとは?アジア最大級学術会議で語った内容公開
S&Pが主催する、アジア最大級のETFの国際会議・展示会、
第16回ETFコンファレンスが2024年6月4日-5日にかけて、THE OKURA TOKYOで開催されました。
6月5日にはパネルディスカッション「個人投資家にとって理想のウェルスアドバイザーとは」に筆者が登壇し、
登壇時に使用した資料を弊社公式サイトにて公開しています。
詳細は下記リンクより閲覧が可能です。
2024年6月4-5日 ETFコンファレンスの模様 安東隆司が語った内容とは?
資産運用のご相談、メディア取材、セミナーのご用命は下記リンクの弊社HPお問合せフォームよりご連絡ください。
RIA JAPAN おカネ学株式会社 お問合せフォーム