「富裕層が選ぶアドバイザーの新基準 アメリカ型アドバイザーRIAとは」7/25放送!
2023年6月5日に弊社社員の安東心が中央大学の商学部の講義にゲストスピーカーとして登壇しました。
特別講義の満足度は98%で、93.2%もの学生が「後輩に勧めたい講義だと思う」と回答いただきました。
講義概要
2023年6月5日
中央大学 商学部 「金融システム論」講義内 ゲストスピーカー講義(商学部における特色ある学部教育の補助)
講義テーマ「人生100年時代のお金との向き合い方(金融リテラシー)」
講義では現役大学生に向けて、お金と向き合う力である「金融リテラシー」の向上を目的とした講義を実施しました。
講義満足度98% 受講者の93.2%が「後輩に受講を勧めたい」
本講義では受講者の満足度が98%でした。
<内訳>
「本講義の満足度を教えてください」
非常に満足:62.1% 満足:35.9% 普通:1.9% 不満:0% 非常に不満:0%
また、「もし次年度以降に開講された場合、後輩に受講を勧めたい」と回答した学生は全体の93.2%でした。
<内訳>
「本講義がもし次年度以降に開講された場合、後輩に受講を勧めたいですか」
とてもそう思う:52.4% そう思う:40.8% どちらでもない:6.8% そう思わない:0% 全くそう思わない:0%
「大学に授業をやりにきてほしい」受講者の声(一部抜粋)
難しくて手が出せなかった内容が理解できました。導入にとてもピッタリ
大学に授業をやりにきてほしいと思いました。
NISAなど元々興味のあった投資のことを詳しく教えていただいた。
これから自分が投資する時に思い出して投資しようと思う。
投資に関する情報はインターネット上にごろごろ転がっていて、何が1番か正直わからなかった。お話は信憑性があるので良い機会になった。
NISAはお勧めされたが、わからなかったので、知ることができた。
身の回りの金融について考え直して豊かな人生を送れるようにしたい。
NISAは来年から制度が変わるので興味を持っていたこともあり、わかりやすく教えていただきとても勉強になりました。
「人生100年時代のお金との向き合い方」講義後アンケート結果より一部抜粋
講義内容
本講義では現役の若者である大学生に向けた内容として、3部構成で進行しました。
第1部
「投資ってする必要があるの?」投資・資産運用の必要性
投資と投機、ギャンブルとの違い
「アメリカではシニア資産が約3倍に!?」日米での資産運用の比較
マルチ商法・ねずみ講の注意点と対策
デート商法・ぼったくりトラブルの注意点と対策
リボ払い・カードローン・キャッシュレス決済の注意点
第2部
「手取りで約20%変わる!?」非課税制度の基礎知識
NISA・つみたてNISA・新しいNISA(2024年以降)の特徴
DC(確定拠出年金)、iDeCoの特徴
ふるさと納税の特徴とふるさと納税を活かした社会貢献
第3部
自動的にお金が貯まる「袋分け」とは
人類最大の発明とも評される「複利」とは
自分の資産が2倍になるまでの運用期間がわかる「72の法則」
投資信託って?選ぶ際の注意点
バランス型ファンドの注意点
アクティブ型とインデックス型とは
ETF(上場投資信託)の特徴
「おカネ学」を一人でも多くの人に RIA JAPANおカネ学株式会社の金融経済
RIA JAPANでは現在の日本において、金融を使いこなす能力、すなわち金融リテラシーをもっと高める必要があると考えています。
知識を付けることでよりトクしてもらいたい。
多くの方に「おカネ学」を身に付けていただくために、RIA JAPANでは金融や経済に関する研修や講演、セミナーを通して活動しております。
RIA JAPANでの金融経済教育や情報発信の活動は下記ページより一覧の閲覧が可能です。
金融・経済に関する 教育、研修、セミナー、 講演の企画・運営
セミナーや講師のご用命は下記リンクの弊社HPお問合せフォームよりご連絡ください。
RIA JAPAN おカネ学株式会社 お問合せフォーム