NISAをどこの金融機関で使うか、重要だけど比較方法は?
連休にはレジャーも良いけれど、いよいよ資産運用に本気で取り組みたい!
NISAやiDeCoを始めたいけど、何を選べばよいのか?
DCの商品選択に、コストはすぐにはわからない。
インターネットの情報は手軽だけれど、信頼性は…?
そこで資産運用の入門書を2冊紹介します。
※第15回ETFコンファレンスでの写真
読売新聞にて紹介!「資産運用を始めてみよう」と思わせる1冊はどんな本?
「NISA・つみたてNISA・iDeCo プロの選び方教えてあげる!」(安東隆司著、秀和システム、1430円)は、運用益非課税のNISAとつみたてNISA、掛け金が全額所得控除の対象になる個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の運用方法を分かりやすく伝える指南書だ。
著者は、日米欧の銀行や証券会社に計26年勤務後に独立し、投資助言業を経営。
多くの人に正しい金融知識を身につけてほしいと、資産形成の情報を発信する。
各制度の違いと制度選びのフローチャート、金融機関別のお薦め商品の一覧表も掲載。
「資産運用を始めてみよう」と思わせる一冊だ。
2022/11/09 読売新聞 くらしマネー欄
NISA・つみたてNISA・iDeCoプロの選び方教えてあげる!
著者は2016年にiDeCoの「低コスト」の商品だけを比較した実践的な「日本初」ランキングを発表しました。
今回の書籍では最新データにアップデートされました!
他にも知ってトクする情報が濃縮された、これから資産運用を始める人にピッタリな入門書です。
220ページを超える大ボリュームの内容となっています。
各書店にて続々とランクイン!
有隣堂新浦安店(9/12-9/16)総合ランキングNo.1!
有隣堂新浦安店(9/12-9/16)ビジネス書ランキングNo.1!
三省堂書店成城店(9/26-10/2)ビジネス書ランキングNo.1!
文教堂市ヶ谷店(9/26-10/2)ビジネス書ランキングNo.1!
三省堂書店名古屋本店(10/16-10/22)全体ランキングNo.1!
三省堂書店名古屋本店(10/16-10/22)ビジネス書ランキングNo.1!
有隣堂新浦安店(2/27-3/4)総合ビジネス書ランキングNo.1!
『プロの選び方教えてあげる!』のココがスゴイ!
・NISA(一般NISA)で投資できる代表的な低コスト海外ETFを一覧で解説!
・つみたてNISAで選ぶとトクする信託報酬0.4%未満の低コスト商品一覧表を掲載!
・iDeCoで投資可能な信託報酬0.4%未満銘柄が多い金融機関は?TOP10ランキングで掲載!
・iDeCo低コスト銘柄、カテゴリー別の一覧表で選びやすい!
・2022年5月・10月のiDeCo制度改正にも対応!
・販売者のセールストークに惑わされない金融知識も満載!
・各セクション2ページ見開きで読みやすい!
元プライベートバンカーが教える おカネを増やすならこの1本から始めなさい
2019年12月5日に出版され、2年を超える本書籍ですが、ランキングなどで根強い人気を集めています。
投資に対して全く知識がない人でも
投資に知識がない人は、銀行がどのような活動で利益を出しているか、なかなかわかるものではありません。
内部にいたからわかる目線や知識で、銀行が扱っている商品のリスクなどを解説し、見極め方のポイントを分かりやすく説明しています。
海外では当たり前の資産運用だからこそ!
なぜアメリカの投資家に学ぶべきなのか、お金の運用を当たり前としている国との違いも、これから投資には大事な情報です。
もっと上の投資家を目指すべきETFに関する知識も詰まっており、NISAやiDeCoを1銘柄だけに絞り込む投資方法も理由と共に例示しています。
メディア取材、セミナーのご用命は下記リンクの弊社HPお問合せフォームよりご連絡ください。
RIA JAPAN おカネ学株式会社 お問合せフォーム