資産運用を始める時って誰に相談したらいいの? FPやIFA、RIA等 投資初心者が知らなかった資産運用
(RIA JAPAN広報部記述)
このシリーズは、1年以上RIA JAPANのコラムを読んだ投資初心者に依頼して、「なるほど!と感じたポイント」や「投資を始める前に知っておきたい!」と感じた内容について執筆いただきます。
投資初心者さんの執筆記事は第65回目になります。
今回はつみたて投資と一括投資について執筆いただきました。
誤解が無いように一部表現を校正した箇所があります(*)は編集部校正。
********************
積み立て投資といえば、投資の中でも安定して有利と思う人は多くいるでしょう。
長期運用で大きなリターンが得られるというのは、間違いではありません。
コツコツと投資していく積み立て投資が一括投資より有利かといえば、必ずそうともいえないんです。
一括投資が積立投資を上回るのか。
ちょっと見ていきましょう。
右肩上がりと右肩下がりで考える
実際の数値もありますが、まずは基本的な考え方から行きましょう。
右肩上がりの成長を見せている相場があるとします。
これなら一括投資したら、利益を生むのは簡単な話です。
早めにまとめて投資すれば、成長の波に乗れます。
更にそのリターンを再投資することで複利の効果も最大限に得ることができます。
では、右肩下がりならどうでしょうか。
これなら積み立て投資したら安全性は確保できるでしょう。
下がりつつある中で、平均価格は低くなり取得しやすくなるからです。
つまり、状況に応じて
一括投資の方がリターンが大きい時と、
積立投資の方がリターンが大きい(損失が少ない)時があるということがわかります。
まとまったお金は非課税の一括投資検討を
まとまったお金がある場合。
一括ベースのほうが、リターンは期待できることになります。
(注 前提は相場上昇する前提。また将来の成果を確約するものではありません)
(注 2023年のNISAの場合、つみたてNISAか一般NISAかの、どちらかを選ぶ必要があります。以下は2023年のNISA制度の場合です)
更に一般NISAを活用することでつみたてNISAよりも大きい金額を一括投資できますし、非課税枠もあるわけです。
非課税枠ならば、リターンから税金で天引きされずに受け取れます。
一括投資で大きなリターンを得た時に、通常の課税口座よりもメリットが大きいんです。
それだけ利益を拡大できることを考えても、ずっと有利なことがわかるでしょう。
退職金は切り崩すことを考えても
退職金で考えてみましょう。
老後の蓄えを考えれば、口座から取り崩すことが増えていきます。
当たり前の話ですよね。
収入が減少していく中で、退職金を老後のために使う人が多いでしょう。
取り崩す必要が予想されるのに、積み立てる行為は逆の考えなのは明らかです。
しかし、まとまった金額を投入することに不安な人もいるでしょう。
そういう時は一度に全ての金額を投資するのではなく、何回かに分けての投資を考えてみるのも一つの案です。
毎月一定額で積み立てる訳でなく、例えば3回に分けて投資したりするのも一つの案でしょう。
不要なリスクは取る必要がありませんが、一方で変動を恐れすぎてしまうとリターンという実りを得ることができない場合があります。
どのぐらい投資で使いたいのか、自分の生活スタイルがどうなのか。
こういったことを考えて、運用に回す金額を決めることが重要といえるでしょう。
********************
(以下、編集後記)
今回、投資初心者さんには、一括投資・積み立て投資について執筆いただきました。
下記リンクよりRIA JAPANが発信してきた関連コンテンツが閲覧可能です。
【関連記事】
・マイベストプロ コラム記事
つみたて投資よりも一括投資の方が実は有利!
・著書「NISA・つみたてNISA・iDeCo プロの選び方教えてあげる!」
P64以降で一括投資・積み立て投資について解説しています。
NISA・つみたてNISA・iDeCoプロの選び方教えてあげる!Amazon販売ページ
・マイベストプロ
強気相場のリターンは、弱気相場の損失を補って余りある
・マイベストプロ
3つのリターン「4.86%」「1.10%」「▼2.43%」あなたはどれを選ぶ?
また、相場の変動に対する富裕層の考え方も関連記事として紹介します。
・日経CNBC 朝エクスプレス マーケット・レーダー
有料経済チャンネル 日経CNBCにて解説しました。アーカイブが無料にて90秒閲覧可能です。
【トクするおカネ学】下落相場に富裕層はどう備えているのか
・ダイヤモンドオンライン
負けない投資家になるために忘れてはいけない、たった1つの投資のコツとは?
・ZUU ONLINE
急落相場「今、売っておかないともって下げる」に注意 富裕層の投資戦略は?
繰り返しになりますが、本記事はRIA JAPANが、投資初心者に弊社発信のコラムで、「なるほど!と感じたポイント」や「投資を始める前に知っておきたい!」と感じた内容について記述してもらったものです(第65回目)。
セミナーや講師のご用命は下記リンクの弊社HPお問合せフォームよりご連絡ください。
RIA JAPAN おカネ学株式会社 お問合せフォーム
********************
以下は著書の紹介です!
NISA・つみたてNISA・iDeCo プロの選び方教えてあげる!好評発売中!
数々の書店にてNo.1を獲得しています!
2022年12月1日、増刷決定!
有隣堂新浦安店(9/12-9/16)総合ランキングNo.1 !
有隣堂新浦安店(9/12-9/16)ビジネス書ランキングNo.1!
三省堂書店成城店(9/26-10/2)ビジネス書ランキングNo.1!
文教堂市ヶ谷店(9/26-10/2)ビジネス書ランキングNo.1!
三省堂書店名古屋本店(10/16-10/22)全体ランキングNo.1!
三省堂書店名古屋本店(10/16-10/22)ビジネス書ランキングNo.1!
有隣堂新浦安店(2/27-3/4)ビジネス書ランキングNo.1!
書籍の詳細情報は下記リンクより閲覧が可能です。
NISA・つみたてNISA・iDeCoプロの選び方教えてあげる!Amazon販売ページ
元メガバンク・外資系プライベートバンカーが教えるお金を増やすならこの1本から始めなさい 増刷され好評発売中!
書籍の詳細情報は下記リンクより閲覧が可能です。
Amazonでの販売ページ
楽天ブックスでの販売ページ
紀伊国屋書店での販売ページ
※本記事は情報提供を目的としたものであり、特定の有価証券その他の投資商品についての勧誘や、売買の推奨を目的としたものではありません。
本記事は信頼できると判断された情報等を基に作成しておりますが、正確性、完全性を保証するものではありません。