マイベストプロ東京
笠原拓

関わる人すべてをプラスにするシステム開発者

笠原拓(かさはらたく) / システム開発エンジニア

株式会社MareSpera

コラム

SNSによる迷惑行為の拡散について

2023年2月14日

テーマ:IT関係

コラムカテゴリ:ビジネス

少し話としては遅いかもしれませんが、SNSによる拡散という部分について
のお話になります。
最近、回転寿司の件を皮切り色々拡散されてますね。
昔から一定数はあった気がしますが、取り上げられるタイミング等は
波があるようにも思えます。

そもそもこのような行為をすること自体が問題ではあるのですが、
それをネットにアップするということが理解に苦しみます。

今の若い人達はスマホなど気軽に対応できることが多くなり、
その辺の障壁も低くなっているのだとは思います。
私としてはネットは色々な人がいる怖い部分もあるという認識のため、
そもそも考えがありません。

お店関係の方からSNSの対応について相談されることもありますが、
基本的には相手にしないではあります。
ただ、店自体に被害がでるという場合はきっちり対応するというとことでしょうか。
今回の回転寿司等は被害届を取り下げないということなので、このような対応すると
こうなるという周知の意味合いもあるとは思います。

私の感覚としてはそれが通じるならそもそもやる発想にならないので、
どこまで効果があるかというのはありますが、やらないよりやる方がいい気はします。

損害賠償や逮捕など目の前の話に終始しがちですが、ネットで上げたものは
デジタルタトゥーとしていつまでも残ります。

一度拡散されたものを完全に削除するというのはほとんどできません。
そうなったときに就職、結婚などの節目に調べられて拒否されることもあるのです。
真っ当に生活していきたいと思うのであれば、迷惑行為含め即刻やめることをオススメします。

そしてスマホ等ネットにアクセスできる機器を渡す親御さんにはそのあたりのリスクを
説明して使わせるようお願いします。

この記事を書いたプロ

笠原拓

関わる人すべてをプラスにするシステム開発者

笠原拓(株式会社MareSpera)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

笠原拓プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
042-518-9678

 

不在時はメール問い合わせないし弊社お問い合わせページからのご連絡が早い場合がございます。
https://marespera.co.jp/contact/

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

笠原拓

株式会社MareSpera

担当笠原拓(かさはらたく)

地図・アクセス

笠原拓のソーシャルメディア

instagram
Instagram
facebook
Facebook

笠原拓プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のビジネス
  4. 東京のシステム開発・業務システム
  5. 笠原拓
  6. コラム一覧
  7. SNSによる迷惑行為の拡散について

© My Best Pro