システムリプレイスの必要性について
ここ数日かなり有名な方のトレパク疑惑が話題になっています。
我々SEもweb系だとクリエイターとしての側面もあるので、
このようなお話は割と気になります。
システム開発界隈でもお客様からこのシステムと似たような形のもの
作ってと依頼されることがあります。
システム等の技術系の話ではそのような権利を守るために特許制度があります。
ただし、以前弁理士の方とお話したときに、かなりのハードルがあるなと思いました。
そもそも特許は以前にないものを作りださなければなりません。
弊社では予約機能を持っていますが、電話や来店時に依頼いただき別にノートやexcel等でも
管理できてしまうので、webからできますということは特許には当たらないそうです。
だから各社で似たような機能があっても何も問題はないということになります。
大枠の部分で攻めようとすると代替手段があり通らないため、特許申請を見ているとかなり細かく
絞った形で出していることがわかると思います。
また、特許申請や保持にもそれなりの金額がかかり、所謂ベンチャー系が持ち続けるのは難しく、
どこかで止めてしまうこともあります。
今回話に出したイラストとシステムは似たような話がありますが、システムは開発するということだと思っています。
例えばこんな感じのシステム作ってと言われても、中身のソースコードを見ている訳ではないので、
全て真似できるわけではなく実際の動きを考えて自分で作成しています。
見た目は似てると思われても動きが違ったり、作り込みの部分で新技術を入れていればそれは別物になります。
だからこんな感じのシステム作ってと言われても大きな問題にならないのはそのような部分もあるのだと
思っております。
ただ、今回のイラストのような場合はシステムのように自分で考えて対応している部分がほとんどありません。
デザイナーさんにも話を聞いたことがありますが、構図を考えるのが一番大変で時間がかかるものだと
お話されていました。その部分を使われていたとすれば利用された側は腹が立つのは理解できます。
100%オリジナリティあるものというのはどの分野でも難しいとは思っております。
何かしら影響は受けていますから。ただ今回のトレパクのような問題はご自身のスキルと人気が釣り合っておらず、
それによって歪みがでてしまったとも思えます。
弊社として当たり前ですが法律順守をさせていただきつつ、ResKaも受託開発もよりよいクオリティで出せるよう
にと考えております。