学校ごとの試験の意図を理解する
子どものやる気を引き出す3つのポイント
やる気を引き出すポイント、二つ目は「達成感」。日々の学習においては大きな達成でなくてもかまいません。小さなゴールを一歩ずつクリアしていくと、自信が着いていきます。親がその小さなゴールをきちんと認めてあげ、大げさなくらい喜んでいる姿を見た子どもは「よし、またお父さん、お母さんを喜ばせてあげよう」という気持ちが強くなります。自分にもできるという自信を持てば、簡単にあきらめない心が育ち、おのずからやる気が出てくるようになります。
三つ目は「フィードバック」です。できたところは具体的にどう良かったのかを誉め、できなかったところは冷静に振り返って、しつこくならない程度に一緒に復習しましょう。そして、できたところも、できなかったところもあったけれど「最終的に全部やってのけたことが偉い」という形で締めくくりましょう。できなかったところを頭ごなしに叱るようなことは無論ダメですが、できたところだけを誉めるのもよくありません。偏りがあれば、子どもは心のどこかで、お母さんやお父さんは自分のことをちゃんと見ていないと見透かします。良いところも悪いところもひっくるめて、全部受け止めた上でフィードバックするようにしましょう。
◆次回◆合格させたいという焦りから出てしまうNGの言動