(生徒が)「倒置」「疑問詞」「否定」「代名詞」「接続詞」を、あきらめた!と言うので。

井川治久

井川治久

テーマ:●高3理系女子マンツーマン週2コース

今、あきらめたら、他塾のライバルに、完敗よっ!

2025年1月8日(水曜日):

高3理系女子「1月、第2回」マンツーマン演習:

◆今後の計画の話し合い(16時40分~17時30分)
◆正規の授業時間(17時30分~20時30分)
◆無料・授業延長(22時頃まで)

★途中、生徒が「休み時間」に「軽食」をとって「エネルギー補給」をしていました。非常に良い事です。

(あきらめるのは)まだ、早い!!!!

授業担当・・・・・・井川治久、塾長:
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/

(生徒が)「時間切れ」になって「苦しい」のは、よく解る!

・・・・・・生徒にとって、
★大学受験は、「初めての体験」
なので、
▲「時間切れ」になりつつあり、
▲「苦しい状況」にある。

・・・・・・それが、
▲人生初のストレス
を、引き起こしたようだ。。。。

★塾長の「井川」も「同様の体験」をしているので、よく、理解できる。。。。

(*井川塾長の「受験生時代」には、「めまい」は無かったが、「肩凝り」「背中の凝り」が、ヒドイものだったわ。。。。)

(相変わらず)生徒が「めまい」が、止まらないと!

・・・・・・大病院で、検査して、何でもないらしい。

・・・・・・そうなると、「原因」は、

▲「受験勉強によるストレス」
か、
▲「インフルエンザ」
しか、

考えられないわね。

井川方式(受験生のストレス)吹き飛ばし方:

(井川先生の必勝アドバイス)よ!
http://blog.livedoor.jp/ikawa_haruhisa/archives/7557680.html

(生徒に)残り5回の授業で、何をやりたいか、聞くと。

・・・・・・生徒に、
◆残り5回
の授業で、
◆何をやりたいか(?)を聞くと、

・・・・・・生徒が、
▲もう、どうせ、全部は、デキナイですよね!
という
▲「あきらめムード」の答えであった。

(今あきらめたら)日本女子大も、受からないよと、激励!

・・・・・・・生徒に、話したのは、
◆他の塾や予備校の生徒(ライバル)
にも、
▲同じ状況の生徒
が、いる。

・・・・・・今、ここで、あきらめたら、
▲どこも、受からないよ。

・・・・・・他の塾でも、
★同じような話
が、
出ているハズだ!

(もう、あきらめたのならば)「要点だけ」をやろう!

▲生徒が、残り5回では、「5章」デキナイ!
と、
決めてかかってきたけど。

★今までの授業でも、「大半」を、やってきたので、

★「暗記し直し」の授業を、やろう! と。

(今まで)こんなに、やってきたのに。★「進度表」

http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/column/5158096/

(目標を)学習院大、日本女子大、東京農大、にまで、下げて!

・・・・・・というわけで、
◆日本女子大学だけは、少なくとも、合格しよう!

という「目標」に、下げて、

◆「倒置、省略の章」の大半の・・・・・・覚え直し

を、遂行しました。

(今日は、プリントだけをやったので)その復習を!

◆「倒置、省略の章」のプリント(6枚)

・・・・・・・これが、「要点」です。

・・・・・・・残りが、幾らか、あります。

・・・・・・次回にやるか。自習するか。

・・・・・・どちらでも、OKです。

(生徒が)赤本を解いたというのだが、どうやって解いたのだろう

▲生徒が、「学習院大学の赤本」を、解いた!

と言うのだが、

▲もし、やったのならば、「今日の授業の倒置の公式」を、知っているハズだが、

▲実際には、「公式」を、生徒が、知らなかった。

(英語の場合)赤本の答えだけ覚えても、無意味よと。

▲生徒が「いまだに、分かっていない事」は、

▲「赤本」の「答え」だけ覚えても・・・・・・▲「英語」の場合、意味がない場合がある

ということ。(*日本史とかと、違うのよ!!!)

・・・・・・特に、今日の問題の場合、

・・・・・・たとえば、「 So do I 」とだけ覚えても、意味が無いのね。

★「この公式」は、「場面によって、変わる」のでね。

★だから、「下巻テキスト」か、「ビンテージ」か、いずれかの「公式」を、覚えて、練習しておかなければ、

▲学習院大学
▼日本女子大学
▲東京農業大学
には、合格できない・・・というワケ。

(生徒がビンテージやれてないと言う)残りの授業で、5章を!

・・・・・・・以下の「表」の「矢印」の「章」:

・・・・・・・この「5章」を「復習せずに」は、どこも、受からない。

★下巻テキストか、問題集ビンテージか、どちらかを。
****************************

****************************

今日は「倒置」をやった。次回の「生徒の希望」は「疑問詞」

★★★次回は、「疑問詞の章」を、やるのが、

生徒の希望です。

(英語長文問題)の「下線部」を解くために、必要なんだね。

★「赤本」を読み解くには、・・・・・・「文法、構文」は、必要不可欠なんだね。

(重要項目は)下巻テキストか、ビンテージか、いずれか仕上げる

★★★他の塾、予備校に、・・・・・・負けないように、あきらめず、できるだけ、ガンバロウよ。

(もう、1月は)励ますだけ! がんばれーーー!!!

★★★1月は、「励ます」だけよ!!!

(体調管理)睡眠、栄養を、第一に、お願いしますね!!!!

◆井川治久・塾長が、
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/voice/
・・・・・・例年通り・・・・・・応援します。


*****
*****

(すべり止め)出願する必要のある場合には:

(すべり止め受験の考え方):
http://blog.livedoor.jp/ikawa_haruhisa/archives/847098.html



*****
*****

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

井川治久
専門家

井川治久(塾講師)

井川塾・受験英語学院

39年間の大学受験英語の合格指導実績により、受験英語の肝を知り尽くす。効果的な受験英語上達法で、生徒を志望校合格に導く。★最後までとことん面倒を見る姿勢は好評を博している。著書多数。早大OB、開成OB

井川治久プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の学習塾・進学塾
  5. 井川治久
  6. コラム一覧
  7. (生徒が)「倒置」「疑問詞」「否定」「代名詞」「接続詞」を、あきらめた!と言うので。

井川治久プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼