(6月アドバイス)まだまだ「暗記数」「暗記時間」が足らない。応援し、見守ります。
(2024年4月20日)
・・・・・・本日に「お電話」したのは、
生徒が、多くを、語らないので、
・・・・・・・高校の新学期の授業もスタートして、
◆「全体的な学習の調子」は、どうですか(?)
◆「体調」「生活のリズム」は、いかがですか(?)
ということを、
お聞きしたかったからです。
・・・・・・問題ないのならば、OKです。
********************************
あとは、
●2024年4月27日、16時30分からの「3者面談」で、
何かあれば、お聞きします。
以上、井川塾長より。
*****
*****
(2024年4月20日)授業前の一風景:
高3女子マンツーマンクラス:
「英熟語の暗記」について:
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/column/5159723
(暗記)「どこから、覚えたか?」
http://ameblo.jp/wakarisugiru-ikawa/entry-12849173935.html
「手を動かす」「声に出す」を教えるのが井川塾長の任務
・・・・・・GMARCH以上の難関大学を目指すなら、
********************************
◆「受験勉強の優れた習慣」の確立を。
(1)★問題文を何分も見つめているよりは、「手を動かして、品詞や文型を、書き込んでみる!」・・・・・・★最初から正しい答案を書こうとしないで「試行錯誤をしてみる」ということです。
(2)★「声が小さい暗記」は、「記憶に残りません!」・・・・・・「九九の表」のように、英語も、覚えたいです。・・・・・・「習慣の形成」は大変ですが、「合格したい」のなら、できるハズ。
*********************************
(英文読解の演習)について:
▲現状では、生徒の「文法力」が不足
しているので、
・・・・・・もし、
▲「赤本の予習」が大変で、進まない
のならば、
★「赤本」以前に「長文問題集」を1~2題
やってみる
というのも、イイかもしれません。
・・・・・・生徒の話では、
●高校の授業の長文は、割と簡単だ
とのことなので、
・・・・・・このまま「赤本」を続ける
のもイイでしょう。
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/column/5159857/
(読み終えた長文は)ファイルして「ためて」反復通読して下さい
★★★「同じ英語長文」を「飽きるまで、音読」してください。