(高2女子)「仮定法の公式」井川塾長と一緒に暗誦の練習!
2024年1月27日(土曜日):
◆高2理系女子(週2)マンツーマン受験英語コース:
◆1月、第5回:
(正規の授業時間)17:30~20:30
(無料、授業延長)21:50頃まで。
★生徒のやりたい時間まで、徹底演習。
*授業後、お母様に、生徒がメール連絡。
(本日の演習内容)ノートを復習しよう!
http://blog.livedoor.jp/ikawa_haruhisa/archives/24490671.html
(次回、3者面談)2月から「新高3」:例年、話していること:
******************************
******************************
(1)
・・・・・・しばらくの間、
「★文法テキストの上巻(&プリント)」を完成させていくことに「週2回」を使い、専念するのが、良いか。
それとも、しばらくの間、以下のいずれかにするか。
★文法:月3。*読解:月3。
★文法:月4。*読解:月2。
◆英文法・語法問題集「ヴィンテージ」
・・・・・・毎年、生徒が、仕上げることに、なっています。(▲高校の教材も「★2023年2学期」に、井川塾で、演習しましたから、活用するように。)
*******************************
*******************************
(2)
・・・・・・2月~3月の
★「英単語、英熟語、小テスト」計画表
を、作るか。
・・・・・・それとも、
★自宅で、「カード」で、お母様に「1日10ずつ(or 20ずつ)でも質問してもらう」か。
・・・・・・それとも、
★自習とするか。
▲「毎週、授業前に、塾長が、10ずつを、質問する」ことも、できます。
・・・・・・以上、どうするかは、▲各ご家庭の「希望」によります。
*******************************
*******************************
(3)
◆中学英単語集:
・・・・・・井川塾では、★伝統的に「必修」「自習」となっていますが、
・・・・・・やらない生徒も、います。
・・・・・・高校の教材で、カバーする生徒も、います。
★春休みあたりに、一気に、読んで(★一気に音読)、「知らない単語に、マーカーを塗る」というやり方もあります。
▲(註)浪人生には、まず、春休みに、以上を、実行しなさいと言います。
(参考ページ):
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/column/5153658/
*********************************
*********************************
(4)
●明治大の赤本・・・・・・演習の途中。(1月は、中断。)
**********
(その他の 赤本):
◆千葉大の赤本
◆学習院大学の赤本
(あるいは、別の「志望校」のもの)
・・・・・・・2月~4月に、ご用意ください。
・・・・・・・例年は、2月に、塾長に「提出」してもらい、「教室に、置いておくこと」で、★生徒と「傾向」を見たりするのに、役立ちます。
**********************************
**********************************
(5)
◆『井川のビジュアル英文精読教室』
・・・・・・既に生徒が購入。(▲浪人生には、例年、「春休み」に「一日一題、7日間で、ひと通り、仕上げなさい」と言っています。)
◆「英語構文」プリント・・・・・・(6)まで、2023年2学期に、配布。(▲生徒は、まだ、手をつけていないと思います。)
**********
◆全レベル問題集「英語長文」
*(2)・・・・・・既に生徒が購入。
*(3)・・・・・・以下、「3訂版」が2月に出ます。新しい版を購入してください。
*(4)
*(5)
*(6)
・・・・・・以上、毎年、生徒たちが、
◆「2月に、自分の机に、並べて」・・・・・・順次、進めています。
★買っておかないと、やりたい時に、やれませんので、「井川塾では、必修」としています。
★そんなに、難しいモノではないので、「これらが、自習できない生徒」は、毎年、GMARCH受験で、苦戦します。・・・・・・そういう「目安」になります。
・・・・・・なめて、かかっては、いけません。
・・・・・・問題集というものは、「印刷されていることの、全てを、覚えて」はじめて「効果」が出るのです。・・・・・・「解くだけ」では、「ダメ」です。
★5冊、机に、並べて、「時には、(4)から、1題。時には、(6)から、1題。こんな具合に、・・・・・・好きな所から、できるだけ、進めていけば、良いのです。
◆◆◆自習できない生徒は・・・・・・取っ掛かりとして、授業で、一緒にやる生徒も、います。
*********************************
*********************************
(6)
・・・・・・国公立大学志望の場合:
1,◆共通テスト「過去問レビュー」
2,◆共通テスト「スマート対策 英語リスニング」
3,◆共通テスト「スマート対策 英語筆記」
4,◆共通テスト「英語リスニング集中講義」
・・・・・・・共通テストを受ける生徒は、
▲以上4冊を、例年、書店で、購入して、演習します。
・・・・・・その他に、
●(高3生は)高校のリスニングの授業
を活用。
●(浪人生は)予備校のリスニング講座
を、活用しています。
◆「英検」のリスニング教材
を、活用する生徒もいます。
***********************************
***********************************
(7)
◆「高校の教材」を・・・・・・授業でやるか(?)
・・・・・・毎月、希望を、お聞きします。
◆高3の4月になると・・・・・・高校の教科書、問題集も、出てきますので。。。。
・・・・・・どれを、塾でやり、どれを、自習するか といった希望を、毎月、お聞きします。
************************************
************************************
(8)その他:
あとは、
●「入塾時のプリント」に書いてある事を、再確認。
・・・・・・その他の「相談、質問」にお答えして、
◆「2月からの、新高3の、幸先の良いスタート」の準備は、
完了です!!!
(塾長:井川治久。開成OB。早大英文科OB。豊島区にて。)
(前回の)3者面談・・・・・・「勉強法」:
(2023年12月)
★重要な「勉強法」:
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/column/5151734/
*****
*****
*****
*****