「基本文法」を暗記しないと「英文に当てはめる」ことができません。

井川治久

井川治久

テーマ:高3女子「東京藝術大学英語合格までの」マンツーマン特訓

(高3女子・マンツーマン基礎英語演習)10月・第2回め:

2022年10月8日(土曜日):
(正規の授業時間)17時25分~20時25分。
*途中休み時間あり。
(無料・授業延長)21時45分頃まで。
*授業後に生徒の携帯電話でお母様に電話連絡。

「6月~8月にやった文法」が、覚えられていないので、進まない。

【生徒の現状】:
▲「6月~8月にやった文法」を、生徒が暗記していないので、

▲その文法を、「やり直す必要」があり、あまり、先に進めませんでした。

「文法」を覚えておかなければ、「ヤマ勘で読み、失点します。」

★★★「文法」を覚えておいて「当てはめて読む」わけですから、

▲「文法」を覚えていないと、「ヤマ勘」で読み、「失点」します。

(▲「文法」を覚えないと、授業も、なかなか進みません。)

「文法の冊子」では、「文法」だけでなく「単熟語」も一緒に暗記

◆「英文法のプリント(冊子)」の効果は、

★★★プリントの「文法」に加えて「単熟語も一緒に暗記する」ことから生じます。
**********
・・・・・・例えば、
◆ ~ ing
◆ to(do)
という文法だけを覚えるのではなく、

・・・・・・プリントの
◆ stop ~ ing
◆ stop to(do)
というふうに、
★「熟語」として暗記することから、英文が読めるようになります。
**********

(当座の目標)「文型」「動名詞」「不定詞」「分詞」のテスト

***************
***************
【第一目標として】

●「5文型の公式」
●「動名詞」
●「不定詞」
●「分詞」
の順に、
◆4つの冊子を、埋めて、暗記してみてください。

*好きな順番で進めても構いません。
***************
***************

(わからない箇所は)次回からの授業で、演習しましょう。

▲以上の4項目の冊子で、ワカラナイ箇所は、授業で、一緒に、やりましょう。

(自宅での小テストは)お母様がやってくださると。

●自宅での「小テスト」は、お母様が、やってくださることに、決まりました。

(お電話で伝えたとおり)自宅用・小テストを、渡しました。

***********
【すべて高1~高2レベル程度のプリントです。やらずには、通れません。】

●「5文型の公式」・・・・・3枚。
●「動名詞」・・・・・5枚。
●「不定詞」・・・・・4枚。
●「分詞」・・・・・(1)~(4)。

★テスト用プリントは、本日「動名詞」「不定詞」「分詞」を、渡しました。「5文型の公式」は、生徒がファイルに持っています。
**********

(次回から)「文型の公式の小テスト」を教室でもやる予定。

【次回から】
★生徒が覚えてきた場合に、「5文型の公式の小テスト」を、教室でも、やって行きたいと、思っています。

(本日生徒が覚えていない事)以下:「復習・暗記」を頑張って!

******************************************
******************************************
【本日に生徒が覚えていない事・メモ】

(1)◆「分詞の冊子」:
▲下巻194:
● They drove into San Francisco taking turns (    ) the wheel.
・・・・・・▲「この ~ing 」を生徒がワカラナイと。
●「このプールで泳いでいる少年」
*ルール7。

(2)◆「動名詞の冊子」:
・・・・・・5~6ページ目:
▲「~ing 公式の公式」
が、暗記できていません。
・・・・・・8ページ目:
● stop ~ing
● stop to(do)
● on ~ing
● in ~ing
● when ~ing
● while ~ing
● as soon as +文
● the moment +文 *同意語2つは?
*接続詞の冊子・9ページ目:突破口69。

(3)◆「代名詞の冊子」:
・・・・・・4ページ目:
●「一つは・・・、もう一つは~。」
●「~もいれば、・・・もいる。」「~もあれば、・・・もある。」
●「その他」
●「その他はすべて」
●「他人」
*ノート。
・・・・・・後ろから4ページ目:
*下巻421~423:
● the rest
● the rest of ~
● have a rest
● take a break
● refrain (    ) smoking
● in the middle (    ) the night
*じ865
●「独り言をいう」
● It's your turn.
● some books
● some of the books
● most books
● most of the books
*ノート。
● few ~s
● few of ~
● Few of us went there.
● None of them went there.
▲ None of the stores are closed.

(4)◆「受動態の冊子」:
・・・・・・3ページ目:
●「陰で他人の悪口を言うな。」
● speak well of ~
*ビンテージ1011。

(5)◆「助動詞の冊子」:
・・・・・・7ページ目:
● should = (    )(    )(do)
● should not = (    )(    )(    )(do)
*ルール41。

(6)◆「5文型の公式」:
●「~を盗まれる」
●「~を待たせておく」
*ルール5。
・・・・・・6月、7月、8月、9月、10月と、同じ授業の繰り返しになってしまっています。
・・・・・・「公式を覚え切るまで声に出す」こと。そうしないと、また、来月も、「同じ授業の繰り返し」になってしまい、先に進めません。

(7)◆「前置詞」:
● She is behind the rest of the class.
・・・・・・この● behind ~の反意語は、
● ahead of ~
=「~より進んで」「~より前に」

● for a while
=「しばらくの間」
● in a while
=「しばらくすると」
● after a while
=「しばらくののち」
●「カウンターの向こうに」
●「レジの向こうに」
●「何を背中の後ろに隠しているのですか。」
= (    )(    )(    )(h    )(    )(    )(    ) ?
● conceal ~ *同意語は?
●「コンシーラー」


その他・・・・・・ノート参照。

● plastic wrap
● a plastic bag
*中単849。
******************************************
******************************************

(注意点)授業で「動名詞」「不定詞」の「冊子」をやりますか?

【注意点】・・・・・・授業で、「動名詞」の冊子を、演習したいという希望があれば、早めにお知らせください。

●「分詞」は、だいぶ、埋まっているようですが、

▲「動名詞」や「不定詞」の冊子は、幾らか、授業で演習するのもベター。もちろん、「自習できる」のなら、それでOKです。

(本日は)「文型」「品詞」「句」「節」の理解に小道具を活用!


(今月は)暗記に力を入れて、質問があれば、メモしておく。

◆質問箇所は、マーカーを塗るか、メモしておいてください。

(暗記や授業の進度について)相談があれば、お電話ください。

(井川塾長・研究室):
http://r.goope.jp/ikawa-juku559/
(合格者・親子の声):
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/voice/

【重要アドバイス】「暗記」に対する姿勢を、変えたいです。

(夏休みにも同じお話をしました)
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/column/5116887/

(偏差値を上げたいなら)スグに意味の出て来る暗記を。

▲「ノートを見ないとワカラナイような覚え方」では、

先回の摸試の点数ぐらいしか、取れません。

●入塾5か月目ですから、ここらで、「声に出して、スグに答えるような暗記法」に、変えたいです。

【重要アドバイス・その2】「英文を読む仕組み」を、もう一度。

(6月、7月、8月、9月、10月と同じ事を繰り返していますが)
▲「英文を読む仕組み(姿勢)」を、再度、「自覚」してください。
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/column/5120187/

(来年の共通テストに)今年の共通テストと同じ英文は出ません。

★「今年と同じ英文」は「来年の共通テストに出ない」でしょう!

★だから、「言われたこと」を、できる限りで、暗記しておくことです。

(まとめ)生徒自身が「やれる所までを覚えて」点を取ること。

(まとめ)
◆生徒自身が「暗記できる所までを、正確に、暗記」して、「そこの点を取る」しか方法はありません。
◆「いい加減な暗記の部分」は、点になりません。
◆一つ一つ、点になるように、暗記していきましょう。


・・・・・・応援します。

(以上、井川塾長より。)

*****
*****

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

井川治久
専門家

井川治久(塾講師)

井川塾・受験英語学院

39年間の大学受験英語の合格指導実績により、受験英語の肝を知り尽くす。効果的な受験英語上達法で、生徒を志望校合格に導く。★最後までとことん面倒を見る姿勢は好評を博している。著書多数。早大OB、開成OB

井川治久プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の学習塾・進学塾
  5. 井川治久
  6. コラム一覧
  7. 「基本文法」を暗記しないと「英文に当てはめる」ことができません。

井川治久プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼