(生徒から報告)マーク模試「英語・偏差値69」出たと!
2022年(令和4年)9月6日号:
●話者:
井川治久・塾長(早大英文科OB。開成OB。)
●公式ホームページ:
http://r.goope.jp/ikawa-juku559/
●受講者親子の近年の声:
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/voice/
もし、「早慶大入試に落ちたら」どういう話になるでしょう???
・・・・・・入試というものは、
「受かれば」めでたし
です。
・・・・・・でも、
「落ちること」
も、
あるわけですね。
・・・・・・「落ちた経験のナイ人」
には、ワカラナイと思いますが、
***************************************
***************************************
◆「早慶大入試に、落ちたら」
どういう話になると、思いますか???
◆受験英語に関しては、
●「英単語集」は、仕上げたのか?
●「英熟語集」は、仕上げたのか?
●「英文法・語法問題集」は、仕上げたのか?
という「落ちた原因の話」に、必ずや、なるのです。。。。
・・・・・・◆もし、仮に、上の3冊
を、全部覚えたのに「落ちた」としたら、
▲「長文を読む数」が、足りなかったんだね!
というふうに
「落ちた原因の追究」が終わり、
浪人したら「長文をやればいいね」というふうに「浪人生活の方針」が、定まります。
*****************************************
*****************************************
(入試に落ちた場合)塾で「暗記ちゃんと、やったの」という話に
・・・・・・ところが、現実には、
◆「落ちる原因」のほとんどが、「単語集・熟語集・文法書の暗記不足」によるものです。
・・・・・・そうして、
・・・・・・「落ちた場合」には、必ずや、
◆塾では、ちゃんと、「暗記」を、やってたの(!?)
という話になるのです。
・・・・・・ですから、
★★★井川塾長は、「この3冊の暗記」には、うるさい
のです。
◆「落ちて、どういうことが、起こるか」もう、大体、分かっているのです。。。。
試験というものは「受かれば本望」:でも「落ちる覚悟」も必要
試験というものは、
「受かれば」本望です
が、
「落ちる場合」もある
ということは、
あらかじめ「覚悟」しておかなければなりません。
「落ちたら」落ちたで、
その時になって、考えればイイヤ
ということでも構いません。
(早慶大入試に落ちて浪人する人は)まず何を「反省」するか。
◆早慶大入試に「落ちて」「浪人する」となった場合、
◆受験英語に関しては、まず、何を「反省する」ことになると思いますか?
●英単語集は、覚えたの?
●英熟語集は、覚えたの?
●英文法は、固めたの?
・・・・・・やっぱり、まずは、
◆上で述べた「3冊の暗記」の話(落ちた原因の追究)
に、なりますよね。
(浪人した時点で)単語集・熟語集・文法書の暗記があれば優位に
・・・・・・この「浪人した時点」で、
**********
★★★高3のときに「3冊(単語集・熟語集・文法書)の暗記がほぼ完成」していれば、浪人生活では「長文の勉強に専念でき、優位に立てる」というメリットができます。
**********
(浪人した時点で)暗記したモノが少ないと、高3生の時と同じに
**********
▲▲▲でも、「3冊の暗記をせずに」浪人生活に突入した場合には、「浪人しても、新高3生と、同じ位置で」ふたたび、この3冊に取り組まなければならなくなります。これは、「大きなデメリット」だと思いませんか。
**********