マイベストプロ東京
井川治久

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

井川治久(いかわはるひさ) / 塾講師

井川塾・受験英語学院

コラム

(英熟語の例文)「文法」がワカラナイ箇所は質問を!

(中学3年で入塾して)月8回、15か月の演習が、完了!

2021年4月29日(木曜日):「昭和の日」:
◆高2「英熟語&英文法」マンツーマン演習:
(18:40~21:10)
*生徒の部活のため時間帯を生徒の希望通りに変更。

生徒のやりたいという「英熟語テストの直し」と解説を、完了!


【本日の演習内容】:
★生徒のやりたいという「英熟語テストの直し」と解説。
★生徒が「接続詞の that・・・」が分からなくなり、高1で配布したプリントを再配布。
(1)◆2021年4月15日にやった「英熟語・暗記テスト」●3枚目:解説を完了。(*1枚目・2枚目・4枚目は、過日に完了。)
(2)◆「第5文型」:●下巻p.12、やった!
(3)◆「as・・・の構文」:●単語1364。
(4)◆不定詞:「~しようとしたが無駄だった」:●熟語256。
(5)◆「名詞節を作るthat」高1超基礎プリント:要点解説をやり直した。
(6)◆「同格のthat」高1超基礎プリント:要点解説をやり直した。
(7)◆「関係代名詞の that の読み方」:●熟語247。
(8)◆「 関係代名詞の省略の読み方」:●熟語248。
(9)最後の10分間で◆「現在分詞と動名詞の識別」超基礎プリントを配布して、音読演習、完了。
(10)熟語集:●239~259、●43:要・音読復習、暗記。
(11)単語集:●1712。1430。1236。1116。1364。949。1178。
(12)その他:ノート参照。

【今週の授業メモ】:
http://blog.livedoor.jp/ikawa_haruhisa/archives/9328323.html
【that については】:
●2020年12月20日の授業ノート。
●2020年12月24日に配布した復習プリント。

「英熟語集の例文」で、「文法」がワカラナイものは、質問を!

・・・・・・授業でも、出来る限り、やりますが、
★★★「英熟語集の例文」で、「文法」がワカラナイものは、
★★★自発的に、質問してください。

(高2生)5月からの予定:生徒のやりたい箇所を!

【5月からの予定】:
(1)「分詞」プリント:no.3~。
(2)「英熟語・小テスト」は、5月の、やりたい日に。
▲ no.151~174。
▲no.278~。
(3)「例文の復習テスト」は、5月の、やりたい日に。
▲「比較の章」~。

(高2・受験英語マンツーマン演習)本日の教室風景:


(生徒1名・空き)習いたい方、今が、チャンス!

★高1・高2から、早めの演習で、勝つ!
(空き状況):
http://r.goope.jp/ikawa-juku559/info/

*****

この記事を書いたプロ

井川治久

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

井川治久(井川塾・受験英語学院)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

井川治久プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-3956-5010

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

井川治久

井川塾・受験英語学院

担当井川治久(いかわはるひさ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の学習塾・進学塾
  5. 井川治久
  6. コラム一覧
  7. (英熟語の例文)「文法」がワカラナイ箇所は質問を!

© My Best Pro