英文を読み解くための「語順」suchとsoの違い。
2022年4月11日・更新号:
(高3英文法・構文の質問点) that which・・・
・・・・・・本日のマンツーマン演習より:
********************
【英文法・英語構文の質問点】:
問題:
◆次の文を和訳しなさい。
◆ That was wrong which seemed to be wrong.
(質問1) that の用法は?
(質問2) which ・・・の働きは?
********************
【井川塾長の回答、要点解説】:
● That が、S(主語)。
● was が、V(動詞)。
● wrong が、C(補語)。
● 第2文型(S+V+C)
で、
●「それは、間違っていた」
という意味です。
● which は「関係代名詞」
で、
● which seemed to be wrong
(間違っているように思えた)
という「関係詞節」は、
●主語(S)の that に、かかる
ということになります。
・・・・・・このように、
★★★かかる部分(=先行詞)が離れている「構文」がある
ということを、覚えておくこと!
・・・・・・直訳すると、
▲「間違っているように思えたそれは、間違っていた」
となりますが、
・・・・・・実は、
◆ that + which ・・・
は、
◆「・・・もの」「・・・こと」
という意味
を、表せるのです。
・・・・・・したがって、以下:
【解答例】:
●「間違っているように思えたことが、間違っていた。」
*******************
(井川塾長に)マンツーマンで習いたい方:1名「空き」チャンス
(空き状況):
http://r.goope.jp/ikawa-juku559/info/
*****