マイベストプロ東京
井川治久

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

井川治久(いかわはるひさ) / 塾講師

井川塾・受験英語学院

コラム

自分の頭で生徒が「文法、品詞」を考える進歩!

2020年9月27日 公開 / 2021年3月3日更新

テーマ:●日東駒専、英語「受験対策」過去問研究、個別指導

コラムカテゴリ:出産・子育て・教育

(2浪生)基礎からの「英文読解」マンツーマン演習&添削

2020年9月25日(プレミアム・フライデー):
◆2浪生「基礎からの・英文読解」マンツーマン演習&添削(特別)5時間特訓:(17時~22時50分)

・・・・・・4月15日に入塾した2浪生だが、
★週2回の「受験英語演習」を積み重ねてきて、

・・・・・・ココに来て、本日、
★ようやく「自分の頭で、品詞、文法を考えられる」
ようになってきたようだ。

ようやく、生徒が、「英文法」「品詞」を自分で考えるように!

・・・・・・前の塾では、参考書を読むだけの「受け身の姿勢」で、少しも、英文読解が上達しなかった!とのことだが、

・・・・・・うちの塾(井川塾)に来て、
★ようやく「自分の頭で考えて」読むようになってきた。

まずは、「基礎英語長文問題集の10題の長文」の完全理解を!

・・・・・・今日の授業では、
★生徒が、「自分で考えている!」
ということを、塾長が、認めた。

★この調子で、まずは、「最初の10題の英語長文」の全文理解
に、努めてほしい。

生徒の希望で、英語長文[6] を、半分、くわしく演習!

*********************************************
本日は、
◆基礎英語長文 [6] を、ようやく半分、読み終えた。

★★★要・反復音読、復習:


**********************************************

「英語長文」が読めるには、「英文法」が欠かせない!

生徒が、
▲まだ「英文法の全分野」を、終えていない!
ので、
★★★英文を読みながら、「関連する英文法」を演習
した。

▼本日、演習した番号は、以下:

音読復習を、徹底しよう!

**********************************************
【復習しよう!】(宿題):
英文法テキスト下巻:
●no.6 ●no.69 ●no,72 ●no,74
●no.242 ● no.245 ● no .338
● no.425 ● no.455。

問題集ビンテージ:
● no. 500 、501、502 。

英文法テキスト上巻:
● no.153 ・・・・・・▲1学期にやったが生徒が忘れていた。

【生徒が、まだ覚えていない英熟語】:
● 121 ● 471 ● 615 ● 638 ●867 
【本日の、復習ページ】:
http://blog.livedoor.jp/ikawa_haruhisa/archives/7439749.html
***********************************************

(質問は)教室で、いくらでも、どうぞ!

コロナ対策:「10畳の教室に、生徒1名まで」:
http://r.goope.jp/ikawa-juku559/

TOKYO,JAPAN

この記事を書いたプロ

井川治久

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

井川治久(井川塾・受験英語学院)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

井川治久プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-3956-5010

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

井川治久

井川塾・受験英語学院

担当井川治久(いかわはるひさ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の学習塾・進学塾
  5. 井川治久
  6. コラム一覧
  7. 自分の頭で生徒が「文法、品詞」を考える進歩!

© My Best Pro