マイベストプロ東京
井川治久

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

井川治久(いかわはるひさ) / 塾講師

井川塾・受験英語学院

コラム

明治大学に行きたいのに、法政大学の赤本って(!?)

2019年11月3日 公開 / 2022年3月17日更新

テーマ:●GMARCH、英語「赤本」解説授業、個別指導

コラムカテゴリ:スクール・習い事

高2の11月から、一年間「積み重ね」て「成果」が出てきた!!

令和元年11月2日(サタデー・ナイト・クラス):
◆高3女子「英文法・作文・会話表現」マンツーマン(1対1)授業:
*正規の授業時間・・・・・・19時~21時。
** 無料延長授業・・・・・・21時~23時過ぎ。生徒のやりたい時間まで。

★英語の偏差値も、努力して、43から63に上がった!

▲入塾時は・・・・・・模試の偏差値43
であったが、
★★★1年間(12か月)週2回、休まずに通塾して、
●先月に・・・・・・模試の偏差値63
を出した。

★本心では、「明治大学」に、行きたい!のだと言う。

高校2年の時は、もともと、
◆「明治大学が、第一志望」だったが、
先月からは、
★★★「確実に受かりそうな大学の現役合格目指す!」
ということで、
◆「武蔵大学の赤本」を演習していた。

そして、今月は、成績も上がってきたので、
◆「法政大学の赤本」を演習する予定を立てた
のだが、
★★★本心では、「明治大学」に行きたい!
のだとのこと。

ならば、ナゼ、「明治大学の赤本」を、演習しないのか???

・・・・・・それが、本心であるなら、
◆なぜ、自分の心に正直に、「明治大学の赤本」を、演習しないのか?

★成績も上がってきたから、「本当の第1志望」を、目指したら!

・・・・・・英語の偏差値も上がってきて、
★日々、努力する気
があると言うのだから、
◆井川塾長の考えでは:「明治大学の赤本」を演習する
のが、イイと思うよ。

各家庭によって「考え方」は異なるから、親子でよく話し合って!

◆「志望校決定の方針」は、各家庭によって、異なる
から、
◆最終的には、親子で、よく話し合って、決めること!

第一志望(明治大)と、第二志望(法政大)の赤本を、交互に!

・・・・・・塾長個人の考えでは、
★「明治大学」に行きたいのに、「法政大学の赤本」を、今月やるというのは、頂けない! ・・・・・・納得しにくい。

★今月は、「明治大学の赤本」と「法政大学の赤本」を交互に演習するのがイイのでは!
と塾長が「名案」を思い付くと、
・・・・・・生徒が、
◆「明治大学の新しい赤本」を、買ってきます!
と、決断した。

「ふらふら」してはダメ。第1志望~第3志望に、対策をしぼる!

井川塾長は、1984年から2019年まで、
◆無数の大学受験生の「行動」を観察
してきた。

▲▲▲志望校を、しゅっちゅう変える「ふらふらしている」生徒は、ほぼ成功しない!
▲▲▲残り3か月だから、いろいろな対策は、時間的に、できない!

★★★本当は、第1志望と、第2志望だけに、「過去問研究」をしぼるべき
だと、
・・・・・・塾長は、考えている。

★★★多くて、第3志望までにしたほうが、無難で、手堅い!
*******************************************************************
【例】:
(第1志望)・・・・・・明治大学。
(第2志望)・・・・・・法政大学。
(第3志望)・・・・・・武蔵大学。
********************************************************************
・・・・・・塾長は、「キミの親」ではないから、
◆11月から、どの大学の過去問研究をやるか?
◆最終決定は、親子で!

・・・・・・一生は、一度だから、よく考えて!

本日の演習風景:

本日の演習:
(1)「代名詞」の研究:下巻404~428の演習および関連重要事項の講義。
(2)「武蔵大学」の英文読解の残り(2018年の過去問):すべて完了した!
次回の予定:
「法政大学」の英語長文演習&研究。


どこにも負けない徹底演習で、ライバルに勝つ「手堅い授業」:

体験授業・・・・・・★遠方から通塾歓迎:
http://mbp-japan.com/tokyo/ikawa/seminar/
井川塾・・・・・・★手堅い授業35周年:
http://r.goope.jp/ikawa-juku559/

井川塾長・公式ブログ:★今月は「イケバス」のスナップから!
http://ameblo.jp/wakarisugiru-ikawa/
教室だより: ★今週のテーマは:「早稲田の記念受験は無意味か?」:
http://blog.livedoor.jp/ikawa_haruhisa/

*****

この記事を書いたプロ

井川治久

受験を制する英語で難関大学合格へ導く英語講師

井川治久(井川塾・受験英語学院)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

井川治久プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-3956-5010

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

井川治久

井川塾・受験英語学院

担当井川治久(いかわはるひさ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京の学習塾・進学塾
  5. 井川治久
  6. コラム一覧
  7. 明治大学に行きたいのに、法政大学の赤本って(!?)

© My Best Pro