◆片付けできる子になる!
桜満開の4月が始まりました。春休み中の子ども達も進級・進学で、
新学期に対する不安や期待がいっぱいだと思います。
心を整えるためにも、新学期前の今が、子ども部屋片づけの
チャンスです。兄弟で使う子ども部屋は、それぞれの持ち物でいっぱい。
学校から持ち物が全部帰ってくる年度変わりのこの時期は、
ことさら狭さが目につきます。
しかし、モノの総量が分かるので、今が片づけ時でもあります。
基本、片づけは、小学校低学年までは、親子一緒に。
高学年からは一人でやってみましょう。でも一人でさせっぱなしはNG。
途中で声かけをしましょう。
狭い子ども部屋は上と中で攻略
最初に、机の上・床の上・ベッドの上を片づければ
子ども部屋はスッキリと広く見えます
次に机の引き出しの中・お道具箱など持ち物類の中
ランドセルやカバンの中
上と中で攻略しましょう
机の上の紙類片づけ
机の上に散らばった、プリントや学校&習い事のお知らせを片づけます。
これは「要る」「要らない」で分けた後、間違って捨ててしまう事を
防ぐために、親御さんがチェックしてくださいね。
取って置くモノや要るモノは、ラベリングしてファイリング。
と書くと難しい感じがしますが、クリアファイルやファイルBOXに、
イラスト入りのラベルを貼って分類すれば、気分はUPしますよ。
前学年の教科書・参考書類
前学年の教科書は、机の上ではない場所にしまいます。取り出すこともあるので、
奥にしまいこまないように。春休みに、前学年の復習ができると親としては
嬉しいですよね。理想?!
机の上には勉強関係以外は置かない
勉強以外のモノは、ダイレクトに目に入らない場所に置きます。
ゲーム・まんが・おもちゃ等は、子ども達の宝物です。
しかし、机の上が置き場所ではないのです。なので、この宝物達の
置き場所も作りましょう。
作品群
自分で作った美術や書道・作文などの作品群は、愛着が深いもの。
子ども達に、好きな作品をレギュラー選手として選んでもらいます。
残りは処分しますが、ムリに処分させるのではなく、
選ぶと云うプロセスが大事です。
床の上の置きっぱなしのモノ
置きっぱなしのモノに帰る場所を決めましょう。
帰る場所が、しまいづらいと出しっぱなしになります
机の引き出し片づけ
出しっぱなしのモノをしまう場所です。一番上の大きな引き出しは
勉強するために必要な文具類をしまう場所として、
整理整頓します。中を区切って使うと、しまい易くなります
お道具箱などの持ち物類
体操服セット・絵具セット・習字道具など、
全部出して、中身をチェックします。
足りないモノを書き出して、揃えるのも整えることに繋がります。
新学期前、今一番やる気になっている時でもあります
授業が始まり、慌ててモノを揃えるより
今から子ども部屋片づけの一環として、持ち物チェックも
組み込んでおくと安心して新学期が迎えられます
子ども達の成長を喜びあって、親子で楽しみながら
子ども部屋片づけをしてくださいね
生活コラムニスト:高橋和子
【コラム目次】12ヶ月片づけ・掃除手帖…四季折々の片づけ・掃除
【コラム目次】エリア別片づけ上手の参考書…リビング・クローゼット・物置部屋等
【コラム目次】片づけ上手になる方法 総集編…片づけのコツ満載!アクセスランキングBEST10
\片づけ上手/ベーシック講座
片づけの基本を楽しく学びます。片づけが苦手な人でも大丈夫!
片づけ上手になれるポイントが身につきます。
【日時】
4月09日(水) 青山 10:15~11:45
4月12日(土) 表参道 13:15~14:45
4月15日(火) 表参道 10:15~11:45 その他日程あります♪
お申し込みは
エグゼカレッジ表参道校↓
http://www.exepromo.jp/
フェリシアラボ↓
http://www.felicia-lab.jp
■片付け苦手な人でも講師になれる
実践的片付けプログラム
お申込み・お問い合わせはコチラをクリック
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
■NEW!表参道校でセミナー講師しませんか?
講師になりたい!講師の実績を増やしたい!
そんな方に、オススメです
お申込み・お問い合わせはコチラをクリック
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
■整理収納・片付け・エコ掃除・子どもを伸ばす片付け講座
セミナー講師のフェリシア ラボHP
お申込み・お問い合わせはコチラをクリック
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.felicia-lab.jp
■フェリシア ラボ Facebook ページにいいね!をお願いします↓
http://www.facebook.com/felicialab.takahashi
■高橋和子 twitter フォローミー↓
http://twitter.com/felicialab3
■朝日新聞運営協力サイト マイベストプロ東京にコラム執筆中
http://mbp-japan.com/tokyo/felicia-lababpp
t)