
- お電話での
お問い合わせ - 03-6869-0954
コラム
◆忙しい人のためのワンポイント大掃除
2013年11月30日 公開 / 2014年7月31日更新
家事プロモーターの高橋和子です。
明日から12月ですね。
これから、Xmasなどのイベントも盛りだくさんで、
仕事も年内に片づけないとならないし大忙しですね。
忙しい人のためのワンポイント大掃除
大掃除をしたいけれど時間が取れない!
そんな忙しい人のために、ここをお掃除すると
スゴクきれいに見える、ワンポイント大掃除を紹介します
洗剤は、市販の住居用洗剤かエコ洗剤として
重曹・クエン酸・液体石鹸を用意します
忙しい人には、お掃除道具として、伸長式ハンディモップが
オススメです
意外と目に付く天井の隅
意外に埃が溜まって壁や隅が黒く汚れています。
それに、薄い壁の色が多いので汚れが目に付きやすい
場所でもあります。
伸長式のハンディモップで埃や黒ずみを掃うだけで
簡単に汚れが取れます
天井からの流れで、カーテンレール・ドア枠の上の埃を
伸長式ハンディモップで拭き取りましょう
きれい度UP!の照明器具のシェード(傘)
シェードの汚れや埃を落とすと、お部屋全体がパッと
明るくなり、きれい度がUPして、大掃除した感もUP!
電気を消してから、伸長式ハンディモップで埃や汚れを
拭き取ります。外せるシェードは外して、液体石鹸を
薄めたものを雑巾に付けて拭けば、きれいになります
布や紙で出来たシェードは、水をつけられないので、
シェードに、重曹を振りかけて、ハタキで埃を落とすと
きれいになります。
簡単!巾木(はばき)の掃除
壁と床の境にある木の部分を巾木と言いますが、この1㎝位の
幅に埃が溜まります。掃除が行き届いていない印なんです。
掃除はとっても簡単!伸長式ハンディモップで歩きながら
巾木を掃除すると、簡単にきれいになります
はずせない!リビングの棚の埃取り
埃が白浮きして、手抜き感が見えちゃう場所です。
液晶TVやTVボード・棚の上の埃をハンディモップで拭きます
意外と埃を取っただけで、清潔感が出てきます
ワンポイント大掃除は、ハンディモップだけでできる
拭き掃除です。それでも、いつもはやらない場所を
簡単に、掃除できます。
30分あればできるので、ちょっとした隙間時間でできますよ。
おためしください。
生活コラムニスト:高橋和子
楽するマル秘、エコ大掃除セミナー
【日 時】12/06(金)10:15-11:45
【場 所】エグゼカレッジ表参道校
【受講料】3,500円
お申し込み
エグゼカレッジ表参道校HPから↓
http://www.exepromo.jp/
フェリシア ラボHP
http://www.felicia-lab.jp/
■片付け苦手な人でも講師になれる
実践的片付けプログラム
お申込み・お問い合わせはコチラをクリック
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
■NEW!表参道校でセミナー講師しませんか?
講師になりたい!講師の実績を増やしたい!
そんな方に、オススメです
お申込み・お問い合わせはコチラをクリック
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
■整理収納・片付け・エコ掃除・子どもを伸ばす片付け講座
セミナー講師のフェリシア ラボHP
お申込み・お問い合わせはコチラをクリック
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.felicia-lab.jp
■フェリシア ラボ Facebook ページにいいね!をお願いします↓
http://www.facebook.com/felicialab.takahashi
■高橋和子 twitter フォローミー↓
http://twitter.com/felicialab3
■朝日新聞運営協力サイト マイベストプロ東京に掲載中
http://mbp-tokyo.com/felicia-lab
関連するコラム
- ◆楽らく大掃除…カーテン 2012-12-20
- ストレスゼロ!「忙しい人のためのワンポイント大掃除キッチン編」Vol.2 2011-12-20
- ◆ハズせない!忙しい人のキッチン大掃除 2013-12-09
- ◆楽するマル秘、大掃除テク 2013-11-20
コラムのテーマ一覧
- コラボオンライン講座
- 新生活スタイルの片づけ
- オンライン片づけ講座
- information
- 大人片づけ
- サスティナブル片づけ
- 捨てられない人の片づけ法
- 心がきらめくアンチエイジング講座
- 片づけ上手・カラーセラピー
- 冷蔵庫・冷凍庫すっきり収納・エコ掃除術
- 整理収納サービス事例
- おしゃれクローゼット大人片づけ
- 片づけストーリー
- JapanExpoParis 2018
- 生活の知恵袋
- 家庭の書類ファイリング
- 初級SNS講座
- 【片づけ上手Q&A】
- 脳ササイズ片づけトレーニング
- 片づけカウンセリング
- 【メディア出演・雑誌掲載・監修】
- 【12ヶ月片付け・掃除手帖☆目次】
- 【整理収納サービス事例】
- 【セミナー・講演】
- 【片づけ上手になる方法☆目次】
- 【大人片づけ・親実家片づけ☆目次】
- 親の家片づけ・生前整理・遺品整理
- 【エリア別片づけ上手☆目次】
- コラム支持率BEST10
- 衣替え時期
- 【毎朝3分の知恵チャージ JIJICO】
- ダニを防ぐ掃除術
- 片づけ上手のコツ1
- 片づけ上手のコツ2
- 片づけ上手のコツ3
- 片づけ上手のコツ4
- 片づけ上手のコツ5
- 【アロマで認知症予防】
- 【風邪対策】アロマ
- アロマレシピ
- さわやかアロマライフ
- 【花粉症対策】アロマDEエコ掃除
- 【梅雨対策】アロマDEエコ掃除
- エコ掃除&アロマDE梅雨対策
- アロマDEエコ掃除
- アロマDEエコ掃除
- エコ掃除術1
- エコ掃除術2
- エコ掃除術3
- おしゃれ収納クローゼット
- エリア別片づけ・リビング収納1
- クローゼット収納
- エリア別片付け・リビング収納
- エリア別片付け・キッチン収納
- エリア別片付け・物置部屋攻略法
- エリア別片付け・書類ファイリング
- 【家事全般・洗い方・しまい方】
- 【節電の夏】
- 【防災片付け】
- 大掃除2
- 大掃除1
- 書籍
- 季節別正月掃除・片づけ
- 人気セミナー講師塾イベントセミナー
- 人気セミナー講師塾「講師になろう」
- きれい収納たたみ方
- 人気講師塾「イメージアップ」
- 人気講師塾「知ってもらう」講師
- 季節別片付け・GW
- 子どもを伸ばす片づけ・子ども部屋片付け1
- エコ掃除・重曹・クエン酸・炭酸水1
- 片付け上手・片付けプロモーター
- 環境カオリスタ・エコアクション
- 得する生活情報
- 季節別片付け・Xmas編
- 季節別片付け・年末編
- きれい収納・カラーセラピー
- 防災片づけ・安心安全な部屋作り
- 熱中症予防
- 湿気・カビ対策・アロマ重曹除湿剤
- きれい収納・カラーセラピー
- セミナー・イベント・講座
- 時短10分間お掃除
- 老年前整理
- すてきライフ、日々思うこと
カテゴリから記事を探す
高橋和子プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。