Mybestpro Members
太田佳樹
建築家
太田佳樹プロは四国放送が厳正なる審査をした登録専門家です
太田佳樹(建築家)
株式会社Ota建築設計
皆さま こんにちは。太田です。建物解体工事がスタート致しました。小松島市H様邸の様子でございます。手慣れた作業内容で、スムーズ進む工程を見いて、建築する時は数か月はかかる工期に比べて、壊...
皆さま こんにちは。太田です。解体工事は、とにかく下準備に手間が掛かります。小松島市H様邸は、既存建物を解体撤去致します。もちろん、解体と言っても、解体してはいけない部分もあるわけで、写真は...
皆さま こんにちは。太田です。小松島市H様邸にて、道路の養生仮設工事を行いました。新築建築予定につながるこの道路は、老朽化が進み、おまけに水路に面している為、崩落の危険性がありました。事...
皆さま こんにちは。太田です。ショールームへご案内させて頂きました。今回は、徳島市S様にご同行させて頂き、ウッドワン高松ショールームとPanasonic屋島リビングショールームです!こちら、ウッドワ...
皆さま こんにちは。太田です。徳島市S様邸にて地鎮祭を執り行いました。天候に恵まれ、和やかな雰囲気の中辺りに響き渡る祝詞とどこからともなく聞こえる鳥のさえずりがまるでコーラスの様な美しい音...
皆さま こんにちは。YouTubチャンネルに動画をUPしました!今回の動画はこちら↓↓↓『窓は必要ないかも!本物を超える青空!照明器具の進化!驚愕の太陽表現!』もう、このリアルな青空どう見ても本物青空で...
皆さま こんにちは。太田です。1万回再生されました!先日UPした動画が、たったの1週間でです。今まで経験のない反応に驚いています!動画の内容は、まだ、世の中に出ていない透明の断熱材『SUFA』につい...
皆さま こんにちは。太田です。凍結でお湯だけでず・・・。水は出るがお湯だけ?ある?そんなこと。思い当たる原因が、3日前、凍結に備え全ての配管をチェック。数か所保温カバーを外す必要があり、取...
皆さま こんにちは。太田です。今日はすごく寒いですね!10年に一度の寒波到来らしいですね。水道管などの凍結には注意したいところです。小松島市の新築現場にて、前回設置をさせて頂きましたプレハブ(...
皆さま こんばんは。太田です。小松島市にて新築工事の事前の段取りを行いました~(^^)建て替えのため、既存の建物を解体撤去して、新築工事を行うのですが、その場合当然、仮のお住まいが必要となります。...
皆さま こんばんは。太田です。年末年始恒例の建物定期点検(メンテン訪問)です!主に、内部建具の微調整、水廻りの点検、計器類の目視点検、屋外、雨水、汚水、樋などの配管チェックと、問診による不具合調...
皆さま こんにちは。太田です。建物の重要なイベントと言えばメンテナンス。特に大切なのが、温水器など水廻りメンテナンス。年末年始にもしもの事があってはいけませんよね!お引渡し後数年経過している...
皆さま こんにちは。太田です。今年の初詣はこの神社野村八幡神社へ。今から25年前に大工として築造を任され携わりました。当時を振り返ると、一年以上にわたる大工事だったうえに、たまたま建築士の...
皆さま こんにちは。太田です。県西部へドライブでたまたま寄ったお店が築150年の蔵を移築したカフェでした。柱、梁など構造材はそのまま磨いて活用しているみたいです。壁はシンプルに土壁で雰囲気を...
皆さま 明けましておめでとうございます。光が透き通っていたかのような、美しい陽射しの元旦でした。それはまるで空気の濁り無く、遠方の景色が色鮮やかで先の見えない未来をしっかりとコントロールできる...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
豊かな未来を約束する家づくりのプロ
太田佳樹プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します