民藝:これまでとこれから

大石知広

大石知広

テーマ:イベント

こんにちは!フレンドハウスの大石知広です。

先日(2024.11.9)「民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある」に行ってきまし

にも綴りましたが、

展覧会の構成している3つの章について考えます。

第Ⅲ章は「ひろがる民藝ーこれまでとこれから」。

柳宗悦が亡くなった1961年以降も、

民藝運動はさらなる広がりを見せました。

民藝運動の同人たちは日本各地に民藝館を設立し、

それは地域の活動拠点となりました。

また、濱田庄司、外村吉之助、芹沢銈介は

欧州各国、南米、アフリカなど、

世界各地の品物を紹介する『世界の民芸』を刊行しました。

プリミティブで魅力的な品々は、

民藝の新たな扉を開きました。

一方、民藝運動により注目を集めた工藝産地も

さまざまな展開を見せました。

昭和戦後期以降、

日本のものづくりは機械での生産が主流となりましたが、

伝統を失わずに手仕事を続ける産地、

失われた手わざの復活を試みる職人、

新たな民藝を創作する人々が登場します。

現代生活において、

ライフスタイル、インテリア雑貨などへの関心が高まるなか、

民藝は注目を集め、雑誌や書籍、セレクトショップなどで

幅広く紹介されています。

本章では、民藝のある暮らしをテーマに

インスタレーションを展開され、

現代生活に民藝を活かす、

暮らしの好例となっています。

民藝は決して過去のものではなく、

未来へと続いているのです。

民藝_153744
民藝_153825
民藝に通じるプリミティブなデザインの

パーソナルチェア<HARI>は、

弊社ショールームにてご体感していただけます。

もしよろしければ、ホームページをご覧いただき、

“フレンドハウスワールド”を知っていただけたら幸いです。

※パンフレットご希望の方は、

「メールで問い合わせる」または

「資料を請求する」フォームより

“パンフレット希望”と記入願います。

フレンドハウスは、

リアル店舗および

ホームページ&パンフレットを通じて

現代の生活に溶け込む「これからの民藝スタイル」を

提案してまいります。

次回のコラムもおたのしみに!

instagram チーム木工
https://www.instagram.com/team.mocko/


フレンドハウス
浜松市中央区中央二丁目13-4
(公園通り沿い、おいしいと評判のパン屋「麻や。」さん向かいです)

お問い合わせは、お気軽にお電話ください。
電話:       053-452-9891
メール:      info@friendhouse-sosei.co.jp
ホームページ:   https://friendhouse-sosei.co.jp

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

大石知広
専門家

大石知広(商品企画)

フレンドハウス

木工業界25年の知識と経験を活かし、商品開発および生産技術にもたずさわることで、価格を抑え、クオリティを保つことを可能とします。

大石知広プロは静岡新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

“ほくほくほんわか”な無垢板オーダー家具のプロ

大石知広プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼