Mybestpro Members
大石知広
商品企画
大石知広プロは静岡新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
大石知広(商品企画)
フレンドハウス
こんにちは!フレンドハウスの大石知広です。先月、東京都昭島市の認可保育所に保育家具を納入させていただきました。東京都内のの保育家具納入認可保育所は3園目となりましたが、本園は緑にあふれ、...
こんにちは!フレンドハウスの大石知広です。静岡県は、家具などの地場産業の発展を目的に、製造や販売、デザインなどに関わる多様な人々が集う場として、昨年3月に「しずおかプロダクツフォーラム」を設立...
こんにちは!フレンドハウスの大石知広です。先月、パーソナルチェアHARI(ハリ)が、「おもてなしセレクション 2024年2期 」を受賞しました。おもてなしセレクションは、日本の優れた“おもてなし心”あ...
こんにちは!フレンドハウスの大石知広です。明けましておめでとうございます。旧年中のご愛顧に感謝し厚く御礼申し上げます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。尚、ショールームは11(土)より営...
こんにちは!フレンドハウスの大石知広です。木造ビルなど、都市の中に多様な木質空間が生まれつつあります。私たちは木材に囲まれた空間をどのように捉えているでしょうか。例えば、内装を木質化した...
こんにちは!フレンドハウスの大石知広です。ついに、バランス イージー専用カバーの「推しカバー5種類」が完成しました!バランスラボ社が、新作カバーの制作を行うため、カバーの柄を5種類厳選し、I...
こんにちは!フレンドハウスの大石知広です。先日(2024.11.9)「民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある」に行ってきましにも綴りましたが、展覧会の構成している3つの章について考えます。第Ⅲ章は「ひろ...
こんにちは!フレンドハウスの大石知広です。先日(2024.11.9)「民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある」に行ってきましにも綴りましたが、展覧会の構成している3つの章について考えます。第Ⅱ章は「暮ら...
こんにちは!フレンドハウスの大石知広です。先日(2024.11.9)「民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある」に行ってきましにも綴りましたが、展覧会の構成している3つの章について考えます。第Ⅰ章は「1941...
こんにちは!フレンドハウスの大石知広です。先日、名古屋市美術館で開催中の特別展「民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある」に行ってきました。『民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある』公式サイトhttps...
こんにちは!フレンドハウスの大石知広です。ノルウェーが生んだ世界の名作椅子「シエスタ」は、パーソナルチェアとしてだけではなく、アーム無しのイスを3台合わせてソファとして使う人も増えています。...
こんにちは!フレンドハウスの大石知広です。シエスタは、その品質と芸術性の高さからホワイトハウスに16脚納入されたほか、世界各国の美術館に収蔵されています。また約40年間に世界50カ国以上、100万...
こんにちは!フレンドハウスの大石知広です。Hjelle(ヤッラ)社のシエスタは、一脚一脚、ハンドクラフトにより製造されています。一脚のシエスタが完成するまでには、多くの熟練工スタッフの細かい手作...
こんにちは!フレンドハウスの大石知広です。シエスタは1965年、ノルウェー王国が誇る家具デザインの巨匠イングマール・レリングによってデザインされました。1966年にシエスタがデザイン賞を受賞したこ...
こんにちは!フレンドハウスの大石知広です。「知ることは、感じることの半分も重要ではない」アメリカの生物学者レイチェル・カーソン(1907-1964)のエッセイ『センス・オブ・ワンダー』の中で語られてい...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
“ほくほくほんわか”な無垢板オーダー家具のプロ
大石知広プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します