
鈴木寛彦
メニエール病と漢方薬 69歳の女性
2021-01-25
15日前くらいから右耳がボーっとふさがれた感じがして、2~3日してから治ったものの、また ボーっとなり、メニエール病の薬とステロイドを服用した。 聴力が少し戻ったものの、2日前からフラっとするメマイが始まった。...
150件中 1~15件
鈴木寛彦
2021-01-25
15日前くらいから右耳がボーっとふさがれた感じがして、2~3日してから治ったものの、また ボーっとなり、メニエール病の薬とステロイドを服用した。 聴力が少し戻ったものの、2日前からフラっとするメマイが始まった。...
細谷つよし
2021-01-25
「一点集中」 2021年1月25日(月) 10年ほど前に「ほこ・たて対決」という番組の中の「絶対に壊れない壁」と「なんでも破壊する鉄球」の勝負がありました。 先端技術を駆使して作った土砂崩れ用の分厚い壁を重さ5ト...
中野雅夫
2021-01-25
今まで、いろんなお子さんを見て来て、 中学生、高校生で伸びている子は愛されている自信を持っている 何をしても・何を失敗しても 怒っても・泣いても かっこ悪いとこ見せても 愛されている自信を持ったお子さん...
五十嵐友清
2021-01-25
静岡市 清水区 外壁塗装日誌 高津様邸 鉄部中塗り 1月23日 鉄部中塗り 鉄部中塗りの施工になります。 外壁のパーツ部に当たる部分です。 外壁がキレイに塗れてもパーツ部が汚かったら意味がありませんからね。 ...
細谷つよし
2021-01-24
「顧客創造…イノベーション」 2021年1月24日(日) 会社の目的は「顧客を創造すること」にあると代表になりたての頃、研修で学びました。その時は何のことやらさっぱりでしたが、今読み返すとなるほどと思う節がたくさん...
中野雅夫
2021-01-24
体験レッスンなど見ていて気になるのは 取り組みで出来た、出来ないで一喜一憂するご両親がいる 明らかに、出来る振りをしたり 出来るアピールをする子になりますよ 21年見てきてそんなお子さんは小学校3年生...
中野雅夫
2021-01-23
体験レッスンやっていて時々気になるお子さんがいる 3歳ぐらいだと何処かの幼児教室に行っていた方も多い そんなお子さんで多いのは出来るアピールと落ち着きがない 出来るを求めるレッスン していたんだなと思う...
細谷つよし
2021-01-23
「神様の家庭訪問」 2021年1月23日(土) 子どもがまだ小さいころ、育児の疲れもあり寝坊が多かった妻が突然、庭の掃除をはじめました。自分が朝風呂から上がり、ストレッチをしているとはじめは目の錯覚かと思いましたが...
柴田貴広
2021-01-22
麻生さんの発言について、・・・ 全く話にならない!!! 雇用調整助成金を企業にのみ、救済手段として出しているが、企業は助成金申請をするよりも、従業員を切り捨てている現実がある。 ※雇用調整助成金とは・・・ 休業日数...
服部友則
2021-01-22
私の家の近くで行なわれていた 春華堂さんの本社の建て替え工事が終盤に差し掛かってきたようで 先日足場が取れて、建物が姿を現しました。 なんとビックリ!驚きのデザインの外観でした。 これは話題になること間...
狩野幸夫
2021-01-22
塩ビシート防水の保護塗装をしてきました。 塩ビシートの保護塗装というのは、あまりメジャーではないですが 専用の塗料を塗ることで、寿命を延ばす効果があります。
細谷つよし
2021-01-22
「右内神社宮守」 2021年1月22日(金) 2011年7月の夏祭りの時に近所にある右内神社の宮守として初めて祝詞を奏上しました。その数年前から宮守見習いとして行事には参加していました。その年の9月の風祭では三嶋大...
中野雅夫
2021-01-22
最近気になることがある お教室を始めて21年 始めたころのお母さんは本を読んで来ていた方が多かった なので、無理な先取り学習をさせる方は少なかった 今は認知スキルは、6歳までに鍛えても 8歳で横並びに...
鈴木寛彦
2021-01-21
漢方薬は自然の恵みを利用して体質改善と治療が行われてきました。人間の自然治癒力を活かしながらゆっくりと効果を発揮します。漢方薬の効果をより発揮するには普段の食事や呼吸法にも気をつけて、適度な運動も取り入れていき...
細谷つよし
2021-01-21
「ちょっとした言葉」 2021年1月21日(木) ちょっとした言葉で相手を元気づけたり傷つけたりするので、同じ内容でも言い方を変えたり、誤解の受けないようにしなければなりません。 無意識に使っている言葉でも、他の...