
- お電話での
お問い合わせ - 072-702-1646
コラム
22世紀まで受け継がれるダイヤモンド
2021年1月21日
祖母から私へ
私から娘へ。
ダイヤモンドという形をした「家族の絆」
これからもずっとずっと受け継がれていくのでしょうか?
もしこれが100年先、そして200年先。そして22世紀にも受け継がれていくと
すればすごいことですよね!
ふと、そんなことに思いを巡らせました。
デザインは色々と形は変えても、ダイヤモンドそのものは不変です。
今回はお祖母さんから譲り受けたダイヤモンドを娘さんにお譲りになられたストーリーです。
詳しい事例はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓
立て爪のダイヤモンドの指輪を娘に譲るためにリフォーム
「相談できる宝石屋」
ジュエリーリフォーム・修理専門店 箕面のちいさな宝石屋
https://jewelry-kizuna.com/
Lineを使っての無料ご相談・お見積りが便利
https://jewelry-kizuna.com/?page=line
「マイベストプロを見た!!」と一言添えていただければ
スムーズです。
関連するコラム
- ジュエリーリフォームは宝石が持つ魅力を最大限に引き出す可能性を秘めてます 2013-11-09
- 時にはこのようなトラブルも・・。いかにリカバリーを行うかがリフォーム店としての生命線 2020-09-15
- 2021年もどうぞよろしくお願いいたします。 2021-01-06
- 2つのダイヤモンドの指輪から生まれる母娘の絆 2021-02-02
- スイートテンダイヤモンドのおはなし 2012-08-04
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
越野泰明プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。