マイベストプロ大阪
越野泰明

ジュエリーをよみがえらせる専門家

越野泰明(こしのやすあき) / ジュエリーデザイナー

相談できる「宝石屋さん」-箕面のちいさな宝石屋-

コラム一覧

RSS

イヤリングをピアスに変える方法~値段と過去の事例のご紹介も~

イヤリングをピアスに変える方法~値段と過去の事例のご紹介も~

昔とは変わって、圧倒的に耳にピアスホールを開けておられる方が多く、「イヤリングをピアスに変えたい」といったご相談を多数寄せていただいております。中には手芸屋さんなどでピアスのポスト(針)などを...

2021.4月度 ジュエリーリフォーム事例ダイジェスト ~ 約6分間の動画でジュエリーリフォームのイメージがつかめます~

2021-05-01

こんにちは!店長です。今日は、2021年4月度にホームページに公開させていただいた、お客様の事例のダイジェスト動画をご覧いただきます。先月、初めて公開させていただくと、たくさんの反響をいただきまし...

フクリン留めのリフォームで知っておきたいこと(メリット・デメリット)

フクリン留めのリフォームで知っておきたいこと(メリット・デメリット)

2021-04-20

「フクリン留め」は石の留め方の名称になります。「ベゼルセッティング」もしくは「伏せこみ」タイプなどと呼ばれることもあるデザインになります。指輪やネックレスはもちろん、ピアス、ブレスレッド...

6分でジュエリーリフォームのイメージがつかめる

2021-04-15

こんにちは!店長です。今日は、2021年3月度にホームページに公開させていただいた、お客様の事例のダイジェスト動画をご覧いただきます。約6分の動画をご覧いただくことで、ジュエリーのリフォームが一体...

フォークリングって何?リフォーム事例のご紹介も

フォークリングって何?リフォーム事例のご紹介も

2021-03-10

ちょっと個性的な「フォークリング」と呼ばれるデザインが話題です。このような感じに隙間が空いたデザイン。先端にはそれぞれ宝石がづいてるものが多いです。お好きな宝石を2つ選んで、このようなフ...

海外のブランドの多くが採用している今人気のデザイン

海外のブランドの多くが採用している今人気のデザイン

2021-03-09

センターのダイヤをメレダイヤで取り巻いたデザイン。多くの海外ブランドが採用している、今はやりのデザインですね。特徴としてはセンターダイヤの取り巻き部分は豪華に。そして、メレダイヤが入...

ゴールデンパールって?パヴェデザインって?

2021-03-08

オフィシャルHPでの事例紹介       x店長の動画紹介この2つを1セットにしてリフォーム事例をご紹介させていただいてます。今回はちょっと噛み噛みですが・・(大汗)よかったらご覧になっ...

宝石と素材の相性を確かめてみて!

宝石と素材の相性を確かめてみて!

2021-03-06

プラチナジュエリー。そしてゴールドジュエリー。それに加わったのがピンクゴールドジュエリー。もうピンクゴールドの知名度があがって20年近く経つのでしょうか?昔はプラチナorイエローゴールドって...

1つのジュエリーで3つのデザインを楽しめる3Wayネックレスのご提案

1つのジュエリーで3つのデザインを楽しめる3Wayネックレスのご提案

2021-03-03

譲り受けたジュエリーの代表格が2つ。・ 立て爪ダイヤの指輪・ 一文字タイプのダイヤが5石入った指輪。ネックレスにリフォームしたいとご相談をいただきました。・ それぞれをネックレスにリフォー...

日本でひすいが産出されるのを知っていますか?

日本でひすいが産出されるのを知っていますか?

2021-02-27

ひすいの裸石(ルースとも呼びます)の指輪作りのご相談をいただきました。ひすいの主な原産地は、中国やミャンマーになりますが。日本でも算出される地域があるのをご存じでしょうか?新潟の糸魚川...

素材を活かしてのジュエリー制作はまるで料理人かのよう

素材を活かしてのジュエリー制作はまるで料理人かのよう

2021-02-26

譲り受けたジュエリーの数々。でも、ゴールドジュエリーが好きではなく・・。素材を上手に使って、プラチナのブランドジュエリーのような指輪にできたらとご相談をいただきました。このような素材の良さ...

ジュエリーリフォームを動画で解説

2021-02-24

新たなチャレンジのご紹介です。日々、お客様のリフォーム事例をオフィシャルホームページや、こちらのマイベストプロ大阪でご紹介させていただいてます。その事例を、私、越野の解説を交えながらご紹介して...

同じデザインの指輪でもメンズ仕様とレディース仕様では違う

同じデザインの指輪でもメンズ仕様とレディース仕様では違う

2021-02-20

男性のお客様からのご依頼こちらは女性用に作られた角ダイヤの指輪。女性用は、どうしても地金のボリュームを抑えて作る傾向があるので、男性には少し使いづらい面があります。男性が使うにふさわしい...

同じデザインの指輪でも昔と今ではこんなに違う・・

同じデザインの指輪でも昔と今ではこんなに違う・・

2021-02-17

今も昔も、「6本爪」のデザインは婚約指輪のスタンダードです。こちらが昔の「6本爪」デザイン。よく「立て爪」タイプと言われるデザイン。昔はこのデザインの婚約指輪がほぼ一択だったように思えます...

取り巻きタイプの指輪を見たお客様の反応

取り巻きタイプの指輪を見たお客様の反応

2021-02-16

立て爪のデザイン一択の時代から、今はたくさんのダイヤモンドのデザインがご用意されています。その中で人気なのが取り巻きタイプのリング正直、評価・好みが分かれるこのデザイン。「ちょっと派手...