どうしても打てそうにないときのゴルフの救済「アンプレヤブル」
ゴルフの世界には,日常生活では使われない「ゴルフ用語」がたくさんあります。そのなかから今回は「ルースインペディメント(Loose Impediments)」という用語を取り上げてみます。
プレー中、邪魔な石ころや小枝がボールにくっついているとき、無意識に取り除いていませんか?
パッティンググリーン上で、パットの線上にある邪魔な落ち葉をさっと拾い上げていませんか?
OKです!これら石ころや小枝や落ち葉は、「ルースインペディメント」として、ルールで動かすことが認められているので問題はありません。
ルースインペディメントとは自然物のこと
「ルースインペディメント(Loose Impediments)」を直訳すると、「loose」 は「固定されていない」という意味で、「impediment 」は、進行を妨害するとか 邪魔をするという意味の動詞 「impede」 の名詞形の一つで「障害物とか妨害物」という意味があります。合わせて「進行を妨害する固定されていない障害物」という意味になります。
この意味から見ると「動かせる障害物」と「ルースインペディメント」は同じ意味ではないの?と思ってしまいがちですが、ゴルフ規則においては根本的に違います。
「動かせる障害物」は“人工物”なのに対して、「ルースインペディメント」は“自然物”となっています。
どんなものがルースインペディメント?
ルースインペディメントはコース内にある以下のものを表しています。
●石、木の葉、木の枝など
●動物の糞
●ミミズ、虫類、その他類似のものおよびその放出物や堆積物
ルースインペディメントとボールの両方が同じハザード内かハザードに触れている場合を除き、どのようなルースインペディメントも罰なしに取り除くことができます(規則23)。
つまり,石ころや小枝などがボールのそばにあり,プレーの妨げになる場合は,それらを罰なしで取り除くことができますが、バンカーなどのハザード内では、動かすことができないということです。
ただし、ルース インペディメントを取り除いた結果、ボールが動いてしまった場合、パッティンググリーン上では無罰ですが、それ以外の場所では1打のペナルティーが科されるので注意して慎重に取り除くようにしましょう。
同じものであってもルースインペディメントとは見なされないもの
石や小枝などでも 土に深く埋まっていて固定されている物や生長しているもの(折れかかって一部が木に付いている小枝などを含む)、そして、ボールに付着しているものなどは「ルース インペディメント」とは見なされず、そうしたものを取り除けば 「ライの改善」に該当する行為として 2打のペナルティーが科されることになります。
また、ハザードでルースインペディメントにクラブや手が触れれば 2打のペナルティーが科されるということも知っておきましょう。
パッティンググリーン上だけの特別ルール
パッティンググリーン上にバンカーから弾き飛ばされた砂やバラバラの土は、「ルースインペディメント」として取り除くことができます。しかし、この砂はパッティンググリーン以外では、「ルースインペディメント」ではないので取り除くことはできません。
その他ルース インペディメントに関する具体事例
● 大きな石でも地面に埋まっておらず、動かせるものは「ルース インペディメント」となります。ここには動かす人数は関係ありません。
● 一部が地面に埋まった小石でも、簡単に動かせるものは「ルース インペディメント」となります。ただし、大部分が埋まっているものは地面の一部と考えられ、「ルース インペディメント」ではありません。
● 虫類の場合は、一部が地面に入っていても「ルース インペディメント」となります。
●砂や土はパッティンググリーン上にあるものを除き、「ルース インペディメント」にはなりません。
●氷や雪は、プレーヤーの選択で「ルース インペディメント」か「カジュアル・ウォーター」として処置できます。ただし、霜や露は「ルースインペディメント」ではありません。
●ボールが動いている場合、そのボールの動きに影響を及ぼすかも知れない ルース インペディメントを 取り除いてはならない。
*******************************
Facebookにおいて具体的なマナーやルールの事例を写真付きで毎日更新中!
ぜひご覧ください。
「今からでも遅くないゴルフマナー&ルール」
*******************************
ディボット・スティック専用サイトはこちら
アマゾン・ショップはこちら
*******************************
新有馬開発株式会社/有馬カンツリー倶楽部
〒669-1334 兵庫県三田市中内神南山841
TEL:079-565-2111 FAX:079-565-2121
URL:http://www.arimacc.jp/
*******************************