不倫後の夫婦修復
今日のタイトルについて説明します。
よく、夫婦の再スタートとか、修復とかに前を向くという表現をしますが、本当に前に進みたい人は
むしろ後ろを振り返らないといけないと私は考えます。
例えば夫が不倫をして、それを過去の事として、夫婦の修復をしながら、前に進みたいと考えているとします。
その場合、当然、過去のばれてしまった不倫は妻に謝罪して、今後二度としないと誓うでしょうけれど、
やり直すためには謝罪だけではいけません。
何故かと言うと、ともすれば謝罪は過去の出来事にしてしまおうという「した側」にとって、終わった事にしたいという気持ちの表れだからです。
もちろん、確かに終わった事かもしれませんが、「された側」にとってそれを過去のものにしたからと言って、消し去れるものではありません。
された側にとっては、されていた期間、どれほど苦しんだか、した側は聞いてあげてないのです。
つまり謝罪する事は自分を無罪とまでは言わなくても、結局は「無罪放免」して欲しいということなのです。
だからこれからは家族の事だけを考えて前を向いていくという決意の言葉の意味は、過去の事をもうほじくり出さないで欲しいという心の表れなのです。
「これからの僕を見ていてくれ」という言葉も、実は「過去の事は言わないでくれ」という願いだということです。
しかし、妻という生き物は、夫が倫活をしている最中は、家庭を失うかもしれない、浮気相手の女性に夫を取られるかもしれないと、必死で、夫にすがりつき、色々手立てをしますが、その時はある種興奮状態です。
そして、何とかそれが功を奏して浮気が終わったとしましょう。
やっと夫が自分の手元に戻ってきたとしても、今度は、これまでの興奮状態から、ようやく冷静さを取り戻したら、今度は妻は自分の傷を癒したくなるのです。
そこで夫には、妻の私がどれほど、この事で苦しんでいたか、どんなに寂しかったか、それを理解してもらいたくなるのです。
「こんなに妻を苦しめたのだから、もっと私の悲しかった気持ちを聞いてよ」という事があるのです。
もちろん、これは夫が浮気相手に取られないという気持ちの余裕もあるとは思いますが、妻が前に向くという意味は、過去に戻って、慰めて欲しいということなのです。
ここが複雑ではありますが、妻は別に夫の倫活の詳細が知りたい訳でもないですし、むしろ、具体的な事は、生なましくって見たくないものです。
でも、過去、その期間、妻がどれだけ傷ついていたかを分かってくれることが、イコール謝罪だという事です。
なので、妻は謝って貰ったところで、妻に優しくしないと本当に謝っているのか?と思ってしまうのです。
つまり、今後二度と浮気をしないと約束したところで、本当にしないかどうかは、分からないのです。
「俺を信じてくれ」と言った所で、今の「俺」は妻の苦しかったことも聞いてあげないのです。
もちろん、妻を苦しめた事は夫も理解しているでしょう。
でも、それを表に出してフォローする事は出来ないし、どうしていいか得策はない中で、
せめて優しくくらいしてあげたらいいのに、それが出来ないのです。
それはなぜか?
やはり、根っこのところは、「自分勝手」という部分は否めません。
つまり妻の苦しみを理解するという事は「過去にさかのぼる」という事になります。
過去にさかのぼると、またもや、過去の自分が犯した罪をほじくり出す事になります。
「もう二度とやらないといっているんだから、終わった事は言わないで」という夫の防衛本能です。
過去の事にして、前を向くという言葉は、ある意味「過去の事をほじくるな」という命令にも
妻には聞こえてしまうのです。
夫は不倫を終わるということを、浮気相手との関係を清算すると考えます。
でも妻は夫の不倫を過去の事にするのは、過去の自分が傷ついた事を夫と共に、おさらいすることで本当に過去のものに出来るのです。
本当の夫の反省は、今、現在どれだけ妻に優しく出来るか、どうかでしか、実感できないのです。
つまり、今後二度としないと言っても、この先の夫のことは見えないのです。
これをいつまでも、夫の過去の事に拘り、折に触れ、妻がほじくり返すとなると夫はイラついた顔で
「もう終わった事をいつまでもグジグジ言うな」という風に逆切れにもなります。
何度も言いますが、妻の中では終わってないのです。
浮気相手を排除できたから、やっと興奮状態から抜け出し、冷静さを取り戻しただけなのです。
その冷静さを取り戻した結果、妻は
「あ、私、謝られても傷は癒えてないわ」と気づくのです。
いいですか、夫、諸君。
謝るという事と、妻を癒す事は別なのです。
妻に取れば、もっとさっくり過去の事も聞けて、何故、浮気に走ったのか?
そんな事も話し合ってすれは、段々傷は癒えていくのに、それを聞くことも出来ない。
もう過去の事は腫れ物に触るようなものです。
これでは、爆弾を抱えて生活するようなもの。
しかし、これは夫にとっても同じこと。
過去の不倫は、夫にはもう触れられたくない事かもしれません。
だからこそ、いつまたほじくられて、嫌味をグジグジ言われたくないとなると
過去の浮気は封印した方が無難なのです。
夫は、妻と過去の話になると、いつまた逆鱗に触れるかもしれないし、と思うと実は夫にとって
妻自身が爆弾になります。
だから、過去の話題を封印して、地雷を踏まれないようにするのです。
これが夫の考える(いや、無意識?)謝罪です。
もちろん、本当に反省もしているでしょうけれど、実際は謝罪は妻の為にというより、夫は自己防衛で自分の為にしているという事がやはり妻には見えてしまうのでしょう。
でも、ここからは妻に告ぐ。
悪いことをしたという自覚があるからこそ、夫って、妻に優しく出来ないのですよ。
つまり、これが反省を表す事なのです。
本当に反省してない夫は、平気で妻に優しくしてきますし、まるで何もなかったかのように、妻に接します。
昨日まで浮気をしていて、ばれたからと言って、今日からは妻に優しく出来る・・・・・・
こんなC調な夫って、逆に信じられますか?
妻には気の毒ですが、夫だって傷ついているのです。
浮気が終わって、妻には後ろめたい気持ちでいっぱいだから、すぐには妻に優しく出来ないのです。
ばつが悪いのです。
だから、浮気が終わったからって、すぐさま妻と平気に会話を出来る夫なんて、そんな変わり身の早い夫は逆に信用できません。
ましてや、妻にその浮気をぶっ潰されたと思っている夫ならば、しばらくはブータレますよ。
夫だって、ご機嫌よく浮気をしていたのがばれて、泣く泣く浮気に幕を下ろした場合、妻の事を恨んでますよ。
でも、いいんです、恨まれたって。
しかし「悪いことをしたのだから、当然でしょ」と妻が、プンプン怒ったって、物事は解決しません。
つまり、悪いことをしたことを、今後も裁きたいという裁判官のような考えしか持たない妻なら、
本当に妻も夫とやり直したいと思っているのかと、思われて夫からも信用されません。
「俺を信じられないのか?」と怒る夫も、間違っています。
「悪い事をした夫に罰でも与えないと、不公平だわ」と考える妻も間違っています。
こうなりゃ、間違った者同士で、逆にお似合いかな?と思ってしまう私です。
おっと、ここで大事な事を言い忘れていました。
本題に戻りますと、今日のタイトルは「本当にやり直したい者は後ろを向く」でした。
ツラツラ書いてきましたが、本当に夫が不倫をして、それを謝罪し妻とやり直したければ、過去を封印せず、妻の愚痴や、傷ついた気持ちを分かってあげる事です。過去にさかのぼり、どれだけ苦しかったを夫が、今更ですが、分かってくれてこそ、前に進めると考えているのが妻です。
それを、「先の俺を見てくれ」と言っても、過去の事も分析出来ないのでは、未来の何を信じていいのか、妻は信じられないのです。
つまり、信じない妻が悪いのではなく、将来を夢見る根拠が示されない限り、未来はないのです。
ま、ぶっちゃけ、分かりやすく言いますと、一度、泥棒をした犯人が、いくら「二度としません」と言ったって、信じる根拠がないと言うことですから、信じる、信じない、もしくは信じられない事が
問題なのではなく、「信用を失った者が信じろ」というのは無茶な話と言うことです。
その上で、もう一つ、今日は大事な課題があります。
浮気が終わったと夫は謝罪しても、バツも悪いのですから妻に優しくするには、これは日にち薬ですから、もう少し時間が掛かるというものです。
しかし、いつまで経っても妻に優しくも出来ない、夫婦の関係を戻ってこない場合は、
その謝罪が本物かどうかと疑う必要はあります。
つまり、謝罪をして、妻には浮気に対して猜疑心を持たせないようにしようという魂胆である場合もあります。だから謝罪をされたからと言って、それは山を越える為のものかもしれません。
謝罪と一言で言っても、いろんなものがあるという事も少し頭においておきましょう。
さ、そこで 今日、本当に訴えたかったことに話を戻します。
謝罪をするという事は、前に向かって行くことではなく反省は過去に戻り、ほじくる作業です。
だから、先へ、未来へと話をする場合は本当に何が悪かったか、分かってない場合もあるという事です。
でもまた別のパターンで、妻が先へ、未来へ、と駒を前に進めたいと話す場合。
夫の過去の事は、ともかくとして、前を向いていきたいと思う妻は、夫に対してもう心はない場合が多いです。
まだ過去の事をグジグジ言っているくらいの方がやり直したいから、過去をきちんと自分の中で消化したいと言えるのですが、もう過去の事はどうでもいい、前だけを向いていきたいという場合は、夫への愛情はなくなっている場合があります。
こうなると、子供の為とか、自分の為に、この生活を維持しようと考えていると考えられます。
しかし、もっとこの気持ちが進むと、妻が「前を向いていきたい」と言う風に過去がどうでもいいという事は、ともすれば夫とは、共に人生を歩んでいきたくないという気持ちですから、妻が「前を向いて」という言葉を使った時の方が、ヤバい。
まだ過去に拘っているという事は、未来を夫共に歩んでいきたいから。
過去の事はともかくとして前を向いて行きたいと思う妻がいるとしたら、恐らく妻の横には
夫がいるというイメージは持っていないと言えます。
ね?
だから、夫が浮気を謝罪して、過去の事はこれ以上、聞くなと詮索を遮断した場合、妻の心はこんな風に、受け止め方が分かれるという事だとすると、簡単に浮気を謝って、やり過ごそうと思うのは非常に危険だという事です。
今日はここまで。