流行色が似合わない場合の取り入れ方 大阪マナー&カラー個人指導教室
こんにちは。
「華やかな外見力×心の健康」笑顔に導く美のトータリスト馬上久恵です。
「最近、何を着たらいいのかわからなくなりました・・・」
そんな悩みを抱えてご連絡を頂くお客様がたくさんいらっしゃいます。
普段のお洒落に何を着よう?
婚活にはどんな服がいいの?
自分に似合う色って何色?
「洋服が上手く選べない」そんな時ありますよね。
私はパーソナルカラー診断、ファッションタイプ・スタイル診断をとうして
お客様それぞれのパーソナルスタイリングをアドバイスしてきました。
今日からのコラムではそんなお客様からの悩みや疑問が解決していく
簡単で楽しめる方法をご紹介します。
「何を着たらいいかわからない人におすすめの3つのステップ」
<目次>
①クローゼットの整理
②オンとオフにシーズンを分ける
③足りない色は何色か?
①クローゼットの整理
「何を着たらいいのかわからい!」
そう感じている人ほどクローゼットにはたくさんの洋服が並んでいます。
たくさん洋服がありすぎる結果、まとめることができなくなってしまうのです。
一度、クローゼットの中にどんなアイテムがあるのかを把握する必要があります。
クローゼットの洋服をすべて出してみます。
そして「色」ごとにわけてみましょう。
上手く分けるポイントは絵の具の並びと同じようにわけていきます。
例えば赤からスタートしたら
赤→オレンジ→黄色→緑→青→紫
といった感じです。
持っていない色はとばして
白、黒、グレーは別に一つにまとめておきます。
ちなみにベージュやブラウンは黄色の近くにおきましょう。
ピンクは赤の近くに並べます。
この時、ピンクが紫に近い場合はブルーベースのピンク。
オレンジに近い場合はイエローベースのピンクになります。
色をわけていくことで自分がどんな色を好んでよく購入しているか見えてきます。
同じピンクでもイエローベース、ブルーベースの違いによって
無意識に選んでいるベースの傾向も見れて楽しいですよ。
②オンとオフにシーズンを分ける
今の季節に着るもの以外はどこか違う場所に収納しましょう。
目の前にあるのはオンシーズンのものだけにします。
オンシーズンのものをクローゼットにかける時、できる限る絵の具の並びで
かけていきます。
オフシーズンのものも収納の際に絵の具の並びでしまっておくと
次に出す時に楽ですね。
なぜ、絵の具の順にならべていくかというと
全体のコーデネートが考えやすくなるからです。
並びが近い色でコーデネートすると、自然なグラデーションが作れます。
グラデーションの配色やワントーンで作るコーディネートは
エレガントで女性的なイメージが作りやすくなりま
す。
逆に色が離れたもの、クローゼットの中で少し距離の離れた色どうしの組み合わせは
色と色がお互いを引き立て合うコーディネート、元気でアクティブなイメージが作れます。
コーデネートの方法は簡単に考えると2パターン。
同じような色みでまとめるか、色みの違う色で変化をつけるのかになります。
色ごとにわけておき、さらに並びを決めておくことで
何パターンものコーディネートが考えやすくなりますよ。
③足りない色は何色か?
色の整理をすることで、好む色の傾向も把握できます。
色のかたよりが思っていた以上にある人もいますね。
コーディネートレッスンのお客様の中には、黒やグレーの多さに驚いた!という方も
多くいらっしゃいます。
自分が好む色の傾向が見えてきたら、今の自分がやってみたいコーディネートには
どんな色が足りないのかを考えます。
買い足すのは、その足りない色だけでいいのです。
逆にクローゼットの中の色数が多い人は、白、黒、グレーなどの無彩色をプラスします。
色どうしのバランスをとる役目をしてくれます。
<POINT>
今回はクローゼットの整理のポイントをお伝えしました。
何を着たらいいのかわからいのは、色も形もバラバラになっているから。
まずは色の整理とともに、自分のなりたいイメージを整理してみることで
着たいものが見えてきます。
ぜひ、色で分ける整理法 やってみてください。
<関連コラム>
●婚活女子のスタイルの作り方 30代のワードローブ⇒https://mbp-japan.com/osaka/applause/column/5052490/
●マスクの色とストールの色合わせ ⇒https://mbp-japan.com/osaka/applause/column/5075252/
●夢を叶えるための服装⇒https://mbp-japan.com/osaka/applause/column/5073216/
■セミナー・研修⇒https://mbp-japan.com/osaka/applause/service2/
「売り上げアップの接客」「信頼される営業」「ビジネスマンの身だしなみ」など
■ホームページ⇒http://applause-of-color.jp/