30代からのピンクが似合わないと感じた時の対処法 パーソナルカラーと心理効果
こんにちは。
マナー講師でパーソナルスタイルアドバイザーの馬上久恵です。
生徒様から「クローゼット」の整理について聞かれることがあります。
クローゼットを整理したいのだけれど
◦物が捨てられない
◦ついつい新しいものを買ってしまう
◦洋服の数が多すぎて整理できない
などの声があります。
今日から「クローゼットの中身」を年代別で考えてみたいと思います。
~30代のクローゼットの中身~
20代の頃の「若さ」という美しさから、大人の「魅力的な女性」へと
変わっていくこの時期。
仕事の幅も広がり、さまざまな人とのコミュニケーションの機会も増えます。
そんな30代のクローゼットの中身は
「あなたの魅力を伝えるもの」が整理されていることが大切です。
20代の頃に夢中になったファストファッション!
自分なりに似合う?似合わない?などの着こなしが見えてきたら
そろそろ少しずつ「本物」を意識してみましょう!
■クローゼットの中身の選び方
◦洋服
目先の流行を追い求めるあまり、洋服の選び方が
「流行」が軸になっていませんか?
あなたの魅力を伝える外見の作り方は「あなた自身が軸」でなくてはなりません。
似合う色と形、素材を意識しましょう!
◦「ベーシック8割、流行2割!」
自分なりの「似合う」が見えてくる頃。
流行の中から「自分に似合うものを取り入れていく」
という感覚でスタイルを作っていくようにしましょう。
「自分軸 スタイルの作り方」
①定番アイテムの見直し
定番アイテムは大きな流行もありませんから、質の良いものを選んでいくようにしましょう。
そのためにも良い素材を見る審美眼が必要になってきます。
②色
ベーシックカラー(ネイビー、ベージュ、グレー、ブラウン、白、黒)こそ
本当に似合う色みを意識してください。
私の場合、自分のベーシックカラーを
ネイビー、ベージュ、白の3色にしています。
自分の定番カラー+取り入れる色
でコーディネートのバリエーションが増えます。
定番カラーが決まると クローゼットの中の色がどれを組み合わせてもキレイにまとまるようになってきます。
30代の自分が目指している自分を表現できる服装であるか、そうでないか・・・
捨てるのを悩んだ時こそ、考えてみましょう。
もし、クローゼットの中に
◦カラフルな色が多い
◦素材や形に統一感が感じられないアイテム
などはこの際サヨナラしてみましょう!
~「第一印象アップ」 ワンポイントアドバイス~
たくさんのアクセサリーを集めるよりも、一つ大切な
本物のジュエリーを購入してみませんか?
大切に思う物は自然と丁寧に扱います。
丁寧なしぐさが身につきます。
33歳は女性の厄年。
厄除けの意味を込めて自分へのご褒美に、ずっと身につけて
いられるネックレスの購入はいかがですか?
おススメはパール!
パールはビジネスシーンでも着けられるアイテム。
顔色もワントーン明るくなります。
お気に入りのパールが見つかったら、タンスの肥やしにならないように
どんどん身につけて楽しみましょう!
アクセサリーで残しておくのは
セーターの上からも着けられる「ロングタイプ」
重ねづけもできるので あると便利です。
たくさんの数は必要ありません。
クローゼットの整理を進めていくと心が落ちついて気持ちが整理されていきます。
30代は女性にとって 人生を決める大切な時。
クローゼットの整理とともに 自分の歩んでいく方向をゆっくりと考える機会になるといいですね。
<関連コラム>
●30代からのイヤリングのお洒落⇒https://mbp-japan.com/osaka/applause/column/2731804
●パールジュエリーの選び方⇒https://mbp-japan.com/osaka/applause/column/2731072/
パーソナルカラー診断・フアッションスタイル
カラーコミュニケーション&マナーの個人レッスン
■体験レッスン
お問い合わせ先⇒https://mbp-japan.com/osaka/applause/
■レッスン内容
パーソナルカラーを使ったスタイリング
パーソナルカラーメイク
色彩コミュニケーション
カラーセラピー
マナー
婚活アドバイス
ビジネススタイル&マナー
■ホームページ→http://applause-of-color.jp//
■馬上久恵 HISAE MAGAMI
心を奏でる色のコンダクター。
色彩コミュニケーション&マナー講師。 パーソナルカラーリスト。
ジュエリーメーカー勤務での販売経験の中で女性が本当に美しくなるためには、内面・外面の充実が必要不可欠であると感じる。
現在大阪で総合的な美しさを引き出す
マナー、コミュニケーション&色彩心理テクニックを伝える教室
「Applause of Color」を主催。
個人向けコンサルタント、セミナー講師、専門学校講師として幅広く活躍中!