シルエットアート☆プレゼント ボックス
《 アートアカデミー 2023 特別セミナー とは…》
デザインを向上させ、感性を高め合う創作の場、日本グラスアート協会 会長 「秋山実先生」のアカデミー 『 秋山実 アートアカデミー 』。シルエットアートの基本技術をふまえながら、立体感のあるオリジナル作品を制作することをめざします。配色・構図、より立体感を演出するためのアイデア、テクニックを少人数でご指導いただける、日本グラスアート協会、シルエットアートインストラクター資格取得者のみの講座となります。
≪ 秋山アートアカデミー 特別セミナー ≫
デザインを向上させ、感性を高め合う創作の場、日本グラスアート協会 会長 「秋山実先生」のアカデミー 『 秋山実 アートアカデミー 』を開催。日本グラスアート協会、シルエットアートインストラクター資格取得者のみの、せとうちグラスアート会主催の特別講座、日本グラスアート協会会長 秋山実先生をお招きし、直接ご指導いただきます。
シルエットアートGL主催特別講座 秋山実 シルエットアートアカデミー講座
日本グラスアート協会会長 秋山実先生をお招きし、直接ご指導いただきます。
【 テーマ 】
「油彩画家レンブラントの代表的な表現方法で“、斜め後ろからの光がレンブラントと
言われる元になった世界的に有名な表現方法」を学びましょう!
『 ワイングラス・猫・女の子・女性 』の4種類の中から1つお選び頂けます。
●会期:2025年 2月7日(金)
両日:10時-16時(予定)
(要予約/定員制)
●会場:せとうち花倶楽部
(岡山市北区今3-20-27)
●対象:シルエットアートインストラクター(日本グラスアート協会認定)
※せとうち花倶楽部の特別講座となります。
事前予約が必要となりますので、ご希望の方は、せとうち花倶楽部までご連絡お願い致します。
申込方法…せとうち花倶楽部までFAXでお申込み下さい。(TEL・SNSでの申込/可…必要事項をお知らせください。)
≪ シルエットアート とは… ≫
光と色が表情豊かに共演する『光の絵画』として誕生いたしました。
特殊フィルムに、光を透過することで、作品に圧倒的な色の力を加えることができます。
光と影を楽しむ影絵の世界を、手軽にご自宅で楽しむことができるクラフト・アートです。
デザイン画も豊富にとり揃えており、特殊なカラーフィルムで彩色するシルエットアートは、微妙なグラデーションの豊かな表現が可能で、裏から光を通すことにより、美しく輝いて独自の魅力ある作品がつくれますので、切り絵愛用者の方だけでなく、手作りが初めての方にも、素敵な作品づくりに親しんで頂けます。
※これまでのシルエットアートについては…
https://mbp-japan.com/okayama/setouchi-hanaclub/column/?jid=3300299
※シルエットアートの作品は『クラフトフェスタ2025』にてご覧いただけます。
【クラフトフェスタ 2025 開催予定】
~手作りアートの世界~
せとうち花倶楽部所属のインストラクター&講座生の合同作品展として、先生方や受講生、また関係者の方々のご協力のもと、手作りアートの作品が一度にご覧いただける展示会です。2025年度もワークショップも開催予定。是非この機会に気になっていたアイテムをご体験下さい。
■会期:2025年6月17日(火)~6月22日(日)
9:30~17:00(最終日は15時まで)
■会場:天神山文化プラザ 第2展示室
■入場無料
【 作品展示アイテム 】
~日本ヴォーグ社認定講座~
押し花・ポーセラーツ&ガラスフュージング
グラスアート&シルエットアート
【 ワークショップ 】予定
●参加費:無料
(※材料費は各アイテム実費となります。)
岡山県近郊で各アトリエ、カルチャー教室、公民館などでご活躍のせとうち花倶楽部所属のインストラクター・受講生様が一度に集まって行う展示会となっております。手作りが大好きで、どこかで習ってみたいと思われている方々には、様々なお教室活動をされている先生方やその受講者様の作品が一度にご覧いただける大変貴重な機会となります。皆様方のご参加お待ちしております。
※これまでの『クラフトフェスタ』については…
https://mbp-japan.com/okayama/setouchi-hanaclub/column/?jid=3300133
※これまでの『グラスアート』については…
https://mbp-japan.com/okayama/setouchi-hanaclub/column/?jid=3300125
※これからのイベント・セミナー情報については…
https://mbp-japan.com/okayama/setouchi-hanaclub/seminar/
お問い合わせは…
せとうち花倶楽部(GLせとうちグラスアート会)
TEL:086-242-6116 FAX:086-242-6117