人材の定着に必要な事

佐藤正治

佐藤正治

テーマ:人を大切に人材の定着を

人材の定着には何をすればよいのでしょうか?

昨今は色々なところで人手不足で困っているという話を聞きます


新規に採用をしようと思って求人を出しても

ほとんど応募が無いという話をよく聞くことがあります



賃金を上げれば良いのでしょうか?

でも賃金によって会社を選ぶ人は

もっと良い条件の会社があればすぐに転職していきます

休みを多くすれば良いのでしょうか?

休みを多くするよりも

休みを取りやすくする方が良いのではないでしょうか

福利厚生を充実させれば良いのでしょうか?

望んでいる福利厚生の内容は

人それぞれによって内容が違ってくるでしょう


考えられることは沢山あると思います。


「これだ」といったたった一つの正解は無いと思います


それぞれの会社によって状況が違うし

経営者や管理職の考え方はそれぞれ違うし

経営の状況も違っています


ある事業所で求人を出しても全く応募が無いので

条件を見直すように話をしたことがあります


賃金はそこそこなのですが

年間休日が75日しかなくほとんどが週休1日なので

週休2日にできないか話してみましたが

休みを多くするとその分売り上げが下がるので経営的に厳しいとの返事で

休みを増やすには至りませんでした



その事業所では

在職中の方も休みが少ないことに不満を持っていて

離職に繋がる可能性があるので

人材の定着のためにも休日を増やすように

引き続き提案し続けています



同時に休日を増やしても売り上げが落ちないように

生産性が上がるような提案もしています



賃金に関する不満も離職に繋がる要因の一つかもしれません


離職の理由として賃金の低さを理由とする人も多くいるようですが

本当の離職の原因は賃金ではない場合も多いようです



多く場合本当の離職理由を語りません


人間関係や雰囲気が嫌で離職している場合が多いようです



人間関係や会社の雰囲気は

経営者や管理職の人柄や考え方が重要な要素になるようです



社内の人間関係や会社の雰囲気を醸成するのは

ほかならぬ経営者や管理職の方だからです


しかし人の考え方や性格を変えるのが一番難しく

人は簡単に変わることは出来ません

過去と他人は変えられないのです



自らが気づき変わるしか方法が無いのです


自らが気づけるように

様々な方法でアプローチし続けるしかないのではないでしょうか

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

佐藤正治
専門家

佐藤正治(社会保険労務士)

masaharu社会保険労務士事務所

健康企業ナビゲーターとして、働く人たちの心身の健康にもじっくり向き合います。メンタルヘルス不調の原因を探り、企業に応じた対処法をアドバイスします。

佐藤正治プロは大分朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

「社労士」社労士EAPで生産性向上や人材定着に取り組むプロ

佐藤正治プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼