マイベストプロ宮崎
大脇健志

体を動かす楽しさから運動神経の発達をサポートするプロ

大脇健志(おおわきけんし) / スポーツ講師

WAVE宮崎

コラム

手軽に出来るボールを使った切替ドリルでリズムUP 素早い動きとリズムで走れるように

2024年5月30日 公開 / 2024年6月14日更新

テーマ:小学生 速く走る 練習

コラムカテゴリ:スクール・習い事

手軽に出来るボールを使った切替ドリルでリズムUP 素早い動きとリズムで走れるように



今回はお手軽にできるリズム切替ドリルです。
楽しみながら始めやすい動きなのでやってみて下さいね。

運動前のウォーミングアップにもおすすめです。

今回ボールに乗ってやっていますが、ボールなしでももちろん大丈夫です。
難易度は上がりますが、ボールありの方が効果がるので、ボールありがおすすめです。
ボールの大きさは自由です。
転がりやすいほうが難易度がUPして良いですよ。



最初はその場でボールの上で足の切替です。




片足をボールに乗せて足を入れ替ます。



ジャンプしながら空中で切替ができると良いですね。

末端(足先)操作にならないように体の中心(腸腰筋意識)から動かせるように。








慣れてきたら徐々にスピードUPしていくと良いですよ。

速くなったりおそくなったりしないように一定のリズムで出来ると走りのリズムも良くなっていきます。

この時腕振りも忘れずに

走っている時に腕が振れない子はこういった動きで振れるようになると走りでも腕が振れるようになっていきますよ。

素早い動きに慣れたらボールを中心にクルクル回ってみましょう。
足を切替ながら回ります。







上半身の力が抜けていると体が安定せず、バランスが崩れてしまうので上半身の意識も忘れずに。


左右どちらも30秒間くらいを目安に回れると良いですね。


足首、膝、腰などしっかり固められないとフラフラしてしまうので走りの軸作りにもおすすめのドリルです。


素早い動きは継続していくと効果が出てくるのでぜひ週に2回くらいでもやってみて下さいね。

動画でみるとこんな感じです。
https://youtube.com/shorts/baOUlm2m8kA



WAVE宮崎は小中学生陸上クラブですが、小学生〜一般のパーソナルレッスンも行っております。
クラブは無料体験やってます。
クラブの練習風景はInstagramにアップしてますので、覗いてみて下さいね。


フォローして頂けると嬉しいです。
素直に喜びます。

クラブ日記も更新中です。

お役に立てれば幸いです。

今回はこの辺で。

この記事を書いたプロ

大脇健志

体を動かす楽しさから運動神経の発達をサポートするプロ

大脇健志(WAVE宮崎)

Share

関連するコラム

大脇健志プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮崎
  3. 宮崎のスクール・習い事
  4. 宮崎のスクール・スポーツその他
  5. 大脇健志
  6. コラム一覧
  7. 手軽に出来るボールを使った切替ドリルでリズムUP 素早い動きとリズムで走れるように

© My Best Pro