Mybestpro Members
福田久稔
情報通信サービス業・製造業
福田久稔プロは三重テレビ放送が厳正なる審査をした登録専門家です
福田久稔(情報通信サービス業・製造業)
システム本舗えふ
「普通」ってよく使いませんか?「普通、できるでしょ?」ってお子さんに言うことありませんか?それって、何かというか、だれかと比較していますよね。あなたご自身であったり、よそのお子さんだったり。たと...
今日は鉄道の日!鉄道開業150周年です。私は鉄道が好きです。鉄道は知識の宝庫です。地頭力(じあたまりょく)には、いろいろな定義がありますが、「知識がなくても自分で解決する方法を考えられる能力」とでもい...
ギフテッドの子が確かに多いですが、尖っているのは悪くないのです。尖ったところからどうやって他を伸ばすかがポイントです。勉強はできても、コミュニケーション能力が欠けていたら挨拶もできないのです。...
インターネットにある情報は全て正しいとは限りません。まず、ネット情報を取得したら、それが本当に正しいかどうかを確かめる必要があります。それをどう確かめるかというのは永遠の課題かも知れません。基本...
5歳の少女が「それ、なんで?」って身近な疑問をおとな達に質問する人気番組があります。私も欠かさず、録画を視て、正解しようとがんばりますが、めったに正解しません。ポイントは正解するのがでは無く、なん...
私の教室に通う中学1年生の少年。歴史特に戦国時代の歴史が大好きです。家紋もちゃんと見分けられます。少しだけ私も戦国時代には興味があるので、彼とよく話をします。彼は教室でプログラミングを学んでいる...
今回はちょっと、「学びの本題」から外れて、「学び」の例をお話ししましょう。よく「ください」と「下さい」の表記がありますね。この違いをご存じですか?ちゃんと違いがあるのです。でも、誤用がたくさん見...
私の高校生時代、古典は苦手科目でした。ある日の古典の授業は俳句でした。先生が芭蕉の「梅若菜 丸子の宿の とろろ汁」という句を紹介しました。そのとき、ああ、とろろ汁を食べたいな。と思ったのでした。...
勉強と学びは似ていますが、異なるものです。勉強は文字通り「勉(つとめる)」ことを「強(しいる)」訳です。つまり、やらされ感があるのです。一方、学びは自発的に学ぶことです。確かに学校の勉強は、み...
「学びとは」第3回 自分の能力を棚卸ししようよく「私には無理」とおっしゃる方がありますが、無理というのは、目標が高いからです。高い目標を持つことは決して悪いことではありません。でも、高い目標を持...
では、どんな目標を立てて学んで行くのでしょう。究極の目標は「なりたい自分自身」ではないでしょうか。こんな人になりたい。と考えることはとても重要です。たとえば、「人の役に立つ人間になりたい。」と...
今回から、「学び」について、順次考えて行きましょう。我々はなぜ学ぶのか?答えは「目標に達成するため」です。たとえば、仕事でパソコンが必要になったから、パソコンを学ぶ。具体的な目標は、それに...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
ICTサポートと多様な学びのプロ
福田久稔プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お電話はマイベストプロ事務局が受付けます。(平日9:00~18:00)