屋根工事が、耐震工事として助成金を受けられます
アパートやマンションの雨漏りトラブルに注意!
アパートやマンションでは、建物の劣化によって発生する雨漏りトラブルの割合が毎年上位になっています。
一軒家などでは、雨漏りが発生した場合でも建材などの劣化している箇所を比較的発見しやすいのですが、マンションなどの場合、それが難しいのが現状です。
特に最近の大型マンションの構造では、配管の配置などが複雑になっており、全く離れた箇所から雨漏りが発生するケースもあり、原因の特定が難しくなっているのです。
では、これらアパート、マンションの雨漏りトラブルには一体どのようなものがあるのでしょうか。
実際の具体例を見ていきましょう。
アパート・マンションの雨漏りトラブルの例
アパート、マンションの雨漏りトラブルとして多いのが「建物の老朽化」が原因となるケースです。
建物の防水材は築10年から15年を機に、徐々に劣化していってしまいます。
年数が経つにつれ、建物の屋根や外壁の劣化や塗装部分の剥がれ、コーキング、パッキンのヒビ割れなどが発生し、小さな隙間から雨水が建物内へと入っていきます。
また、最近では暴風雨なども頻繁に発生していますので、それらによってエアコンや換気扇の配管部分からも雨漏りが発生する場合もあります。
古いアパートになると、排水溝にゴミが詰まってしまい、溜まった水が雨漏りの原因となるといったケースも発生しています。
その他にも、アパート・マンション内の排水管にヒビが入り水漏れが発生する、といったケースもあります。
排水管のつなぎ目が劣化している場合には、そこから漏水が発生する可能性も高く、実際、築年数が古い物件では非常に多いケースとなります。
築10年以内の新しいマンションの場合でも、地震や大雨などの自然災害や、近隣で地下を掘る工事などをしていた場合に排水管に不具合が生じ、結果、水漏れが発生する場合などもあります。
➢マンションの防水耐用年数
雨漏りによる二次的被害にも注意を!
これらの雨漏りや漏水などのトラブルによって注意が必要なのが、二次的被害です。
雨漏りした天井や壁には湿気が充満している状態が長く続いているため、徐々にカビが発生します。
そのカビの発生によって、木材や衣類、食品などを腐敗させるだけでなく、アレルギーなどの病気の原因にも繋がり、健康面への影響が心配されます。
その他にも、窓枠や浴室、断熱材の近くなど、湿度が高くなりやすい場所にカビは発生するため、少しの雨漏りが大きなトラブルになってしまうこともあります。
いずれにしても、アパートやマンションという構造が複雑な建物の場合は、事前に雨漏りなどのトラブルを防げるように注意していく必要があるでしょう。