マイベストプロ京都

コラム一覧

RSS

使用前使用後だワン

使用前使用後だワン

2016-09-09

 暴れる小次郎(2代目)→疲れた小次郎(2代目)→回復して再び暴れる小次郎(2代目)。 以上です。

直前に提出される書面

2016-09-08

 通常の期日で書面が直前に提出されるというのは望ましいことではないが、それはままある。 様々な事情で書面の提出が遅くなることもあり得るのはわかる。 しかし、時に双方がそれぞれ、これまでの総ま...

耳をぴっと後ろにするワン

耳をぴっと後ろにするワン

2016-09-07

 横から呼び掛けても、なぜか耳を後ろにぴっとするだけでこっちを向いてくれない小次郎(2代目)である。 恥ずかしいのであろうか。 早く涼しくなって欲しいと思う小次郎(2代目)である。

9月7日判決和解速報(交通事故・和解)

2016-09-07

 追突事案で、会社の経営者について、加害者側からは、役員報酬が支給されていることから休業損害は認められないという主張、及び素因減額の主張が出されていた事案で、役員報酬ではあるが、労働の対価であると...

読書日記9月6日

2016-09-06

「失われたノアの方舟」(上)(下)。竹書房。ボイド・モリソン。 シグマフォースシリーズで有名なジェームズ・ロリンズという作家が絶賛した著者によるタイラー・ロックという主人公が活躍するシリーズの一...

9月6日判決和解速報(交通事故・和解)

2016-09-06

 信号機手前で左方に停車中の二輪車に左方から自動車が衝突して受傷した事案で、加害者側は、被害者が衝突してきたものとして少なくとも50%以上の過失があると主張したが、二輪車も停車していた裏づけはない...

読書日記9月5日

2016-09-05

「埋蔵金発掘課長」小学館文庫。室積光。 埋蔵金という言葉に弱いので本屋で見かけて購入。 財政状況が悪化した地方都市で、財政状況を好転させるため、埋蔵金発掘課を設置し、巫女の力などを借りて埋蔵金...

9月5日判決和解速報(交通事故・和解)

2016-09-05

 複合交差点において、道路の左側を走行していた原動機付自転車の被害者に、歩道が自転車走行可であったにも関わらず、深夜無灯火で加害者の進行方向から見て道路右側を漫然と走行し衝突したという事案で、加害...

解決までの時間

2016-09-02

 依頼を受ける際に、依頼者から、「解決までどの程度の時間がかかりますか」と聞かれることが多い。 これは、相手のあることなので、正直分からないと答えるしかない。 もちろん交通事故の訴訟などであれ...

オオスカシバ

オオスカシバ

2016-09-01

 ホバリングしながら庭で花の蜜を吸う虫がいる。 写りが悪いが、蜂に似ていてぎょっとするのであるが、オオスカシバという蛾らしい。 危険性はないということである。 花に止まることなく、ホバリン...

ずぶ濡れだワン

ずぶ濡れだワン

2016-08-31

 台風が来ていた夕方に出先から直帰して小次郎(2代目)を散歩に連れ出した。 柴犬は台風が来ていてもその多くは「絶対散歩に行く」ということで散歩させられるという話を読んだが、小次郎(2代目)もそう...

読書日記8月30日

2016-08-30

「犬はあなたをこう見ている」河出文庫。ジョン・ブラッドショー。 動物行動学の第一人者が、「犬はリビングにいるオオカミではない」「犬が順位付しようとするのは間違いである」「犬と飼い主の関係」などに...

人の書いたものはよく見える

2016-08-29

 自分で書面を書いていると(書くというより打ち込んでいると)、頭の中では「こう書いた」つもりが違った内容になっていることがある。自分では書いたつもりで読むので、中々気づかない。 そのため、提出す...

弁護士が頑張っているのに、依頼者が見てくれない

2016-08-26

 書面の提出期限を踏まえて依頼者と打合を入れ、事務局が書証なども作成する段取りも考えて進めるようにできるだけしているのだが、依頼者に書面案をそれなりの検討期間(できる限り1週間程度)を空けて送付又...

電車の中にて

2016-08-25

 電車に乗っていると、偶々トイレがある車両であったが、「使用停止」と書かれていた。 そうすると、使用停止の張り紙をじっと見て、おじさんがこそこそと入っていった。 そのオジサンが出てきて、しばら...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都の法律関連
  4. 京都の借金・債務整理
  5. 中隆志
  6. コラム一覧
  7. 124ページ目

© My Best Pro