マイベストプロ京都
小泉達治

京都の街に貢献するデザインのプロ

小泉達治(こいずみたつじ) / デザイン

有限会社コイズミデザインファクトリー

コラム一覧:中小企業やショップのブランディングとは

RSS

印刷物の会社案内が必要な理由とは

2024-04-20

企業の販促がデジタルに移行した影響で印刷物の会社案内を軽視する傾向があります。しかし、印刷物の会社案内には、デジタルメディアが台頭している今日でも、いくつかの重要な特性があります。 物理的な印象...

企業のブランディングに必要なパーツとは

2023-10-05

ブランディングを具体的に進めるにあたり、必要となるパーツについて確認しておきましょう。企業のブランディングではさまざまな方策が考えられますが、それをうまく進行させるためにはいくつかの重要なパーツが...

ブランディング成功の要はオウンドメディア

2023-09-21

ブランディングの「PROMOTION」をより確実に、効率的に 大企業の販促戦略は中小企業には参考になりません。大企業のように宣伝広告費が湯水のようにかけられるのと、限られた広告費や販促費用でやりくりを強い...

ブランディングで「QUALITY」と「DESIGN」が揃ったら・・・

2023-09-10

ブランディングの最終段階「PROMOTION」 過去のコラムでブランディングには「QUALITY」と「DESIGN」と「PROMOTION」の3つの段階が必要だと書いてきましたが、最も重要な「QUALITY」とそれを具現化する「DESIGN...

ブランディングで「QUALITY」に自信が持てたら

ブランディングで「QUALITY」に自信が持てたら

2023-09-07

「QUALITY」に自信が持てたら、次に考えるのは・・・・。 自分たちのビジネスに自信が持てるようになったら、その次にどうするか・・・・。次はその商品やサービスに関わる物の 「DESIGN」 を考えましょう。...

ブランディング成功のためにまず何をやるか

2023-09-05

まずは「QUALITY」から ブランディング3要素「QUALITY」「DESIGN」「PROMOTION」の中で、最も最初に取り組むべきは「QUALITY」です。「QUALITY」とは、その企業やショップが行う業務の品質を上げるということで...

ブランディングの3大要素は「QUALITY」「DESIGN」「PROMOTION」

ブランディングの3大要素は「QUALITY」「DESIGN」「PROMOTION」

2023-08-13

ブランディングを成功させるために必要な要素は大きく分けて3つです。そのどれが欠けてもブランディングは成功しません。そしてさらにその3つの順番も非常に重要です。 最も基本的な要素は「QUALITY」 ブラン...

自分たちの会社の商品はいったいどんな人に売りたいのか

自分たちの商品は誰のために作っているのか マーケティングの考え方で「ターゲットを設定する」ということが良くいわれます。最近では「ペルソナ」ということばも一般的になってきました。しかしこのターゲット...

ブランディングの根幹であるホームページ

自社のホームページをお持ちですか? このコラムを読んでいただいている方々は勿論ネット環境がおありのはずですが、ご自身の会社やショップにきちんとしたホームページはお持ちでしょうか?何年か前に知りあ...

ブランディングのベースはビジネスの道徳心

「ブランディング」という言葉の流行 「ブランディング」という言葉をよく耳にするようになりました。「ブランディング」という言葉は大変便利で、「単独の商品」に関することからいわゆる商品群の「ブランド...

この専門家が書いたJIJICO記事

「復刻版」ブームに隠された企業の裏事情

「復刻版」ブームに隠された企業の裏事情

2014-12-30

盛り上がりを見せる「復刻版」。最近では大衆消費財的なものにも広がっている。「売れるものをつくる」が「売れたものをつくる」にゆがんで変化したと指摘。「売れた実績」を企業側は尊重していることが見える。

自作キャラを人気者にするには

自作キャラを人気者にするには

2014-03-09

ゆるキャラブームに見られるように、高まるキャラクターへの注目度。LINEで自作スタンプを販売できるようになるなど、新しい動きも活発に。キャラを有名にして販促効果を上げる3つの方法論をデザイナーが解説。

感性価値を高める「良いデザイン」の定義

感性価値を高める「良いデザイン」の定義

2014-02-10

関西同友会が「感性価値」を高めることが重要とし、これを高めるための力を「デザイン力」と定義した。大衆に「売れるデザイン」は「良いデザイン」か?「半歩先」を考えること自体が、まさに「デザイン」と指摘。

小泉達治プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
075-874-5062

 

2020年東京オフィスを原宿に移転 03-5413-5223

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

小泉達治

有限会社コイズミデザインファクトリー

担当小泉達治(こいずみたつじ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都のビジネス
  4. 京都の制作・クリエイティブ
  5. 小泉達治
  6. コラム一覧
  7. 中小企業やショップのブランディングとは

© My Best Pro