マイベストプロ京都
小泉達治

京都の街に貢献するデザインのプロ

小泉達治(こいずみたつじ) / デザイン

有限会社コイズミデザインファクトリー

コラム一覧:ブランディング 実施マニュアル

RSS

ブランディングを成功させるために大切なことは?

2024-04-26

企業やショップのブランディングを成功させるためにはいくつか重要な要素があります。以下の点に留意し、ブランディングを成功させましょう。 明確なブランドアイデンティティ ブランドが何を代表しているの...

オウンドメディアって何?

2024-04-25

オウンドメディアとは、企業が直接顧客とコミュニケーションを取るための強力な手段です。顧客や新規のターゲットに対し自社のことを直接伝える事が出来る有効な手段として、オウンドメディアの特徴や利点、そし...

自由な表現、確かな結果。オウンドメディアの力でブランドを加速させよう

2024-04-23

オウンドメディアはブランディングにおいて非常に有効なツールです。自社の魅力を広く発信することでブランディングを加速させましょう。今回はブランディングにおいてオウンドメディアが有効な理由を考えました...

ホームページの集客やブランディングに必要なブログを継続する方法とは

2024-04-22

ホームページの集客やビジネスのブランディングに大きな効果があるブログは、更新することが大事だと分かっていても継続的に更新することはなかなか大変で、多くの企業が途中で投げ出したり、放置されているのが...

instagram、facebook、ブログそれぞれの企業の発信で長所と短所は

2024-04-18

ネット上のコンテンツ発信方法として最も基本的な3つのプラットフォーム。それぞれのプラットフォームには、利用される際の独自の長所と短所があります。今回は、Instagram、Facebook、ブログのそれぞれの特徴を...

飲食店のブランド力を向上させる方法

2024-04-17

飲食店のブランド力を向上させるためには、様々な方法論を辛抱強く持続させる必要があります。広告に頼るのは最終手段と考え、まずはこのようなことを地道に続けてみましょう。 1. 独自性の強化  メニュー...

自社のホームページでブログに何を書くか

2024-04-16

自社のホームページでブログを運営する場合、以下のようなコンテンツを掲載することが効果的です。ブログの更新はリソースの問題などなかなかハードルが高いものですが、更新を続ければ必ず結果が出ますのでぜひ...

ブランディングにおけるブログの重要性について

2024-04-14

見つけてもらうための最初の一歩。ブログで検索を制す。 私はかねがねInstagramやfacebookよりもブログを頑張って下さいとクライアントに言い続けていますが、ブランディングにおけるブログの重要性は、もう一...

ホームページのabout usには何を書けば良いか

2024-04-13

「About Us」セクションでよく見かけるのは経歴や資本金、代表者名などいわゆる会社概要的な情報がほとんどですが、せっかくホームページに書くのですから、もっと自社のことをアピールできる内容にすべきです。...

ホームページのフィロソフィーには何を書くべきか

2024-04-13

ホームページを作る際に、必ず必要となる「フィロソフィー(理念)」という項目があります。ただ、ホームページを作ろうとする企業のほとんどがここで何を書くべきかを悩んで織られるのも事実。今回は企業のフィ...

小さな予算、大きな影響力。メルマガで開く、中小企業の新たな可能性とは

2024-04-12

中小企業にとってメールマガジンを活用することは、多くのメリットをもたらします。定期的な発信やコンテンツの作成はなかなかハードルが高いのですが、その分デジタルな販促の中では効果が高いものの一つですか...

ブランディング 実施マニュアル 3 【ホームページで何を発信するか】

2024-02-13

ホームページで何を発信するか  ホームページ制作を決めたら、まず「何を発信するか」を考える 中小企業のホームページを制作するときに最もありがちなつまずきは、掲載する内容の原稿が作れないことです。...

ブランディング 実施マニュアル 2 【ホームページ制作会社の選び方】

2023-11-06

ブランディングの要はホームページ 自社のブランディングでは要であるホームページが最も重要であり、SNSやリアルな販促で興味を持った人の受け皿として最初に構築すべきだということは前回のコラムで書きまし...

ブランディング 実施マニュアル 1 【まずはホームページから】

2023-10-22

まずはホームページから 会社やサービスのQUALITYに自信が持てたら、いよいよブランディングの拡散に進みます。ブランディングはまず頑丈な根と太い幹を作ることが大切です。企業やショップのブランディングで...

この専門家が書いたJIJICO記事

「復刻版」ブームに隠された企業の裏事情

「復刻版」ブームに隠された企業の裏事情

2014-12-30

盛り上がりを見せる「復刻版」。最近では大衆消費財的なものにも広がっている。「売れるものをつくる」が「売れたものをつくる」にゆがんで変化したと指摘。「売れた実績」を企業側は尊重していることが見える。

自作キャラを人気者にするには

自作キャラを人気者にするには

2014-03-09

ゆるキャラブームに見られるように、高まるキャラクターへの注目度。LINEで自作スタンプを販売できるようになるなど、新しい動きも活発に。キャラを有名にして販促効果を上げる3つの方法論をデザイナーが解説。

感性価値を高める「良いデザイン」の定義

感性価値を高める「良いデザイン」の定義

2014-02-10

関西同友会が「感性価値」を高めることが重要とし、これを高めるための力を「デザイン力」と定義した。大衆に「売れるデザイン」は「良いデザイン」か?「半歩先」を考えること自体が、まさに「デザイン」と指摘。

小泉達治プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
075-874-5062

 

2020年東京オフィスを原宿に移転 03-5413-5223

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

小泉達治

有限会社コイズミデザインファクトリー

担当小泉達治(こいずみたつじ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都のビジネス
  4. 京都の制作・クリエイティブ
  5. 小泉達治
  6. コラム一覧
  7. ブランディング 実施マニュアル

© My Best Pro