Mybestpro Members
太田英樹
コーチングコミュニケーション講師
太田英樹プロは京都新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
太田英樹(コーチングコミュニケーション講師)
株式会社インサイトハウス
30年以上前の大昔の話ですが、予備校に通いながら新聞配達をしていました。今もあるのかどうかわかりませんが、当時はいくつかの新聞社に「新聞奨学制度」があり、大学・予備校・専門学校の授業料を貸与...
他人対して、あれができていない、もっとこうすべきだと指摘したり、陰口したりするのに、自分ができていないことは認めないとか、気づいていない人、みなさんの周りにいませんか?あるいは、他人の事情に...
今でこそ、休みがなかろうが、徹夜になろうが、自分にとって必要だからやっているし、いちいち気にしたことはない。じゃあ、20代のころがどうだったかと言うと、遊んだり、サッカーしたりする時間を確保し...
自己受容が大事、と言い続けています。そして、自分を受容するには、自分の価値観や思考、感情、状態に気づかないといけない。わからないものは受容しようがない。なので、自分を知ることも大事。ただ...
これは私の個人的な価値観ですが、優先順位をつけるのがイヤ。例えば、大事な会議と、そうでもない会議とか、お客様とのアポの時間は守るけど、会議には少し遅れてもいいとか、人それぞれ、優先順位が...
私が密かにやっているコミュニケーショントレーニングを公開!ドラマを観ていて、登場人物のセリフを予想すること。この時に、自分ならこう言う、じゃなくて、そのセリフを予想する人物の、これまでの言動...
私が自身の仕事を人に伝える時、「コーチングコミュニケーション講師」のみお伝えしています。状況によっていろいろ伝え方を変えたり、追加して伝えることもありますが、ホームページにも基本的にそれ...
20年以上前から言っていたことですが、介護の仕事で「儲け」とか「出世」とか「お金」の話をタブー視するのは違うと思うし、売上だけに執着するのも違うと思う。私の個人的な価値観ですが、どちらが正...
「できる」か「できない」かを軸にして考えないようにしています。しています、というか、すでに無意識レベルですが私が軸にしているのは、「やる」か「やらない」か。「できる」「できない」は、評価判断...
平本あきお師匠から学び、実践していることはたくさんありますが、「増やしたいところを意識する」も、その一つ。子どもや部下の「できていないところ」に意識が向きますよね。「何度言ったらわかるの?...
あの人のココがダメ、あいつのせいでうまくいかない、そんな類の話をよく聞きます。かつては、私もよく言っていたと思います。実際、組織において、他の人はちゃんとやってるのに、この人は全然理解して...
いろんな地域のいろんな事業所さんに関わらせてもらっていると、つくづく「価値観って、本当に人によって違う」ということを実感します。お話しさせてもらっていても、みなさん「価値観は人それぞれ違う」...
最近いろいろ言われるので、この場で返しておこうかな。「大変そうだけど、楽しんでる感じに見えますね」→はい!楽しんでます。いろんなところに行って、いろんな人と出会い、研修させていただいたり、コー...
12年前、当時勤めていたオリックス・リビングという有料老人ホーム運営会社を退職、一念発起し、事務所を立ち上げ、コンサル業を始めました。見込み顧客がいるわけでもなく、太い紹介ルートを持っているわけで...
以前スポーツニュースを見ていて、パラスポーツの結果の中で、ある選手のインタビューがありました。「障害があるとか、ないとか関係なく、自分の壁を超えていくだけです」と、記録を出したことに対する感想...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
介護業界をコーチングコミュニケーションで幸せにするプロ
このプロのサービスに Webから依頼できます
このプロのサービスメニューをみる
太田英樹プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
※休日でもお電話OK※講義中などの場合、折り返しお電話させていただきます