Mybestpro Members
小堀將三
マンション管理士
小堀將三プロは高知放送が厳正なる審査をした登録専門家です
小堀將三(マンション管理士)
マンション管理士事務所JU 高知オフィス
マンション管理士事務所の支援業務のなかで、管理組合運営の支援業務、いわゆる顧問業務というものがあります。名前のとおり、管理組合の運営に関しての助言、援助を行う業務で、支援業務の中でも特に重要と思...
新築分譲マンションを対象とした「予備認定制度」を申請したマンションで、「管理業者管理者方式」を導入している新築マンションが多くなってきていること、また既存マンションにおいても「管理業者管理者方式...
社会資本整備審議会・マンション政策小委員会から提示されたとりまとめ案についての意見公募が終わっていますが、前回に引き続き「管理業者管理者方式」について取りまとめられた内容は以下のとおりです。 ...
管理会社が第三者管理を引き受けた場合、住民にたいして事前に次の内容を説明しなければならないよう法改正を行うことが検討されていることを、以前のコラムでお知らせしましたが、本日の日本経済新聞でそれに...
本日1月27日より、大阪市内全域で路上喫煙が禁止になりました。対象は大阪市が管理する「道路・広場・公園その他公共の場所」で、この区域で路上喫煙した場合には千円の過料徴収されることになります。大阪市は...
国土交通省は、社会資本整備審議会・マンション政策小委員会から提示されたとりまとめ案について、現在、意見公募手続き(1月24日まで)を始めています。管理計画認定制度についてのとりまとめ案は、次のように...
高知県が管理計画認定制度を開始するにあたり、高知県マンション管理適正化推進計画(案)を作成しました。この計画案に対しての意見聴収が既に始まっており、意見公募期間は令和7年1月6日から令和7年2月5日ま...
神戸市は、2020年に神戸三宮エリア内のタワーマンションの林立を防ぐ条例を施工しましたが、今回は、タワーマンションで居住実体がない部屋の所有者に新税を課することを検討し始めました。神戸市に設置された...
令和6年度のマンション管理士試験の合格発表が本日ありました。正解、合格最低点及び合格者の受験番号はマンション管理センターのホームページに掲載されています。 合格点は37点で、1,389名の方が合格され...
高知市内の中古分譲マンションの修繕積立金の金額が気になりましたので、ネット上で掲載されている物件のお部屋の修繕積立金を一度調べてみました。調べたのは昨年の12月初旬で、その時点での建物概要及び修繕...
謹んで新春のお慶びを申し上げます旧年中は たくさんのお問い合わせ御相談を賜りまして、本当に有難うございました。本年も 管理組合様へのさらなるサービス向上を目指し 誠心誠意努める覚悟でございます...
公正取引委員会が、昨日27日に駐車場設備メーカーと代理店の計6社に対して独占禁止法違反を認定しました。 認定を受けた6社とは、新明和工業(兵庫県宝塚市)、住友重機械搬送システム(東京都品川区)、IHI...
今年もあと1週間程度となりました。年末年始は、買い出しなどで家をあけたり、旅行や帰省などで長期間家をあけることが多くなり、空き巣犯に狙われるリスクが非常に高まります。そういうこともあり、最近テレビ...
マンション管理新聞に、今年もマンション関連に関する10大ニュースが、マンション管理業協会、管理組合団体、日本マンション管理士会連合会の各マンション関連団体の5大ニュースとともに発表されました。マンシ...
昨日12月20日(金)に、第3回目の社会資本整備審議会/住宅宅地分科会/マンション政策小委員会が開催されました。場所は、中央合同庁舎3号館8階特別会議室(東京都千代田区霞が関2-1-3)です。今回は、これまで...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
充実したマンションライフを支えるマンション管理のプロ
小堀將三プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します