Mybestpro Members
掛水真一
浄化槽設備士
掛水真一プロは高知放送が厳正なる審査をした登録専門家です
掛水真一(浄化槽設備士)
高知グリーンプロジェクト株式会社
【やってみなけりゃわからない】さて、予定通り3日目から現場へ戻ってきました。前回は仮設トイレだけでいっぱいだったので、今回は道具と材料の荷物満載で登場ですさて現場の方はと言いますと、ネタに...
【狙ったわけではないのに】ついに迎えた着工日現場に到着すると、すでに便槽の汲み取り清掃中。それが終わってから車を横付けして、いよいよぶっつけ本番の仮設トイレの搬入組立が始まるもうこの家には...
まさかのギリギリプロジェクトⅡ連載決定!今度の相手も古民家だが・・・そんじょそこらの古民家具合ではない大物相手!?何がギリギリって浄化槽補助金工事完了の期限がもうすぐそこまで来ているのに、今か...
ギリギリプロジェクトの浄化槽設置工事と排水設備工事はアウトになりつつも無事終了。うーん。凝ってますなーこんなマス、材料屋の在庫になんかないのでこのために注文しておきました( ̄Д ̄)vそして露...
【計画はあくまでも計画】3か月気をもんだ浄化槽の設置も無事終わり、あとはトイレを作り直して、水路に出ている生活排水を露出配管でつなげば外の方はだいたい終わり。家の中は、トイレリフォームと同時に頼...
【手掘りの穴もギリギリアウト!?】 の巻きいやーギリギリアウトのほうのネタならきれいに壁に挟まった浄化槽を正面からパチリとカメラにおさめたかったけど、その予定ではなかったので焦っていてその写真は...
【同時はセーフでしょ!?】の巻きさて、いよいよ本番本日の浄化槽180kgの搬入コースはこれだ!まずは浄化槽が通らない通路の反対側のどんつき右のお家の駐車場を通ってこの幅3mの水路を渡る渡り終...
【なにがなんでも人力で!】の巻きかなり厳しい条件の浄化槽工事を、もう3か月以上前に成約したのですが、成約したもののどうやって工事をするのか考えるのに時間がかかり、気が付けば年が明けてしまったと...
以前紹介いたしました、香美市香北町梅久保640の《スープドウデスカ》祝!!開店でございます\(^o^)/ちょっと前ですけど(;^_^Aと、ここで訂正。現在メニューにトマトスープはありませんm(__)mえ?4つの...
一日目は、バタバタして大きく時間をロスしてしまったしかし工程的には予定通り二日目に浄化槽を据え付けないと段取りが悪いのでここは変更なしです(゜レ゜)倉庫のサッシを外してユンボが位置に付いたも...
今日からまた佐川での工事が始まります先週の工事の合間に運んでおいた材料や道具この広い倉庫の下に浄化槽を入れる予定で、配管も長いので少し時間がかかりそうまずは、浄化槽の位置、管路を決めて...
浄化槽は、据えさえすれば「喉元過ぎればなんとやら」で、その苦労もすべて思い出に変わるんですが、そうはいかないのが仮設トイレ仮設トイレは役目を終えれば撤去です振替休日の返上で、無事金曜日にト...
工事が終わってからしばらくたちますが、工事が終われば終了ではありません申請で出す図面【計画図】と、実際に施工した寸法【竣工図】は絶対に一致しないので、普通はそれを工事の竣工届と一緒に提出するとお...
さて、昨日休みを返上して準備をしたので今日は掘って浄化槽を埋めるだけです(・ω・)ノ いや、簡単に言いますけど(自分でね)結構障害物があって、そう簡単ではないんですがこないだの手掘り現場からす...
今日から 高知市浄化槽設置費補助金 工事が始まりますえ?今日?今日は振替休日ですよ?そうなんです。高知グリーンプロジェクトは建設業でいち早く、[土・日・祝]を休みとしている先進企業なのです...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
自然の浄化作用と生活の快適さを手助けする浄化槽設備のプロ
掛水真一プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
外出時は転送になります。しばらくお待ちくさい。