Mybestpro Members
弘瀨美加
講師
弘瀨美加プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
弘瀨美加(講師)
comfy living
新型コロナウィルス感染が広がり、これまでにない状況の中、日々、入ってくる情報に不安が膨らみます。感染予防のため外出を控え、家にいる時間も長くなって、以前に講座を受講して下さったシニア世代の...
この間、1本の電話がありました。声の感じからすると、70後半から80歳代くらいの女性。電話をとると、「タンスが開かないの」「鍵を壊して欲しい」と仰るのです。よくお話を聴いてみると、お子さんが...
※画像はイメージですシニアの方にスマホ操作を教える事があって、シニア向けスマホを触ってみた。アイコンなどは大きくて確かに見易いけれど、小さなスマホの画面には、使っているアプリのアイコンを全部...
DJ OSSHYさんのイベントDynasty Tokyo Surfer's Nightにフリーゲストとしてお招きいただき、ウン十年ぶりにディスコ体験してきました。年4回行われている安心・安全・健全、オシャレな大人の社交場。DYN...
日本認知症本人ワーキンググループ代表の丹野智文さんの講演を聴講しました。いつも笑顔の丹野さんも病気を医師に告げられた当初は、『アルツハイマー=終わり』という思いを持たれていたが、自分が病気...
実作業にうかがうと、高いものほど、手が届きにくい奥の方に丁寧にしまわれている事が多い。『普段使いにするのは勿体ない』というお気持ちからのようです。例えば、贈答の食器セットは使わずにキッチン...
あけましておめでとうございます旧年中は大変お世話になりました本年もよろしくお願い申し上げます皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます 令和二年 元旦
家電製品が急に動かなくなったエラーコードが出ているけれど、これ何?なんて時に取扱説明書が必要になりますね。私は、キッチン、リビングなどの使う場所やパソコンなど仕事で使うものを分けてクリアブッ...
キッチンの戸袋の中のモノを取ろうと、踏み台に上って取ろうとしたら、肋骨を骨折してしまったというA様。普段は、元気そのもので、年齢を感じさせない方なのですが、なんのことはない、普段からしている...
まだ、先の事。自分は大丈夫。と思っていても、突然に 住み慣れた我家から施設に入居することになることもある。そうなると、当然のことながら、ほとんどのモノを処分することとなる。施設に持っていけ...
セミナーを開催すると必ずといって良いほど、受講者様がおっしゃるのが、・物を処分しても、すぐにモノが増える・片付けても、また、もとどおり・モノの量を減らそうと思っているけど出来ない・片付けな...
月に一度は、お顔を見せに来て下さっていたのに3か月くらいお顔を見てなかったので、「お元気にされてるかしら?」と気になって連絡をしようかと思っていたところに「お久しぶり!お元気?」と、先日、3か...
歳を重ねると足腰が痛い方も多いです。毎日の食事をつくったり、片付けたりとキッチンに立っている時間も辛いと、お客様からも聞く事がよくあります。そんな時は、観音開きの扉のキッチンなら、『流し台の...
自転車の前と後ろに荷物を沢山積んで、元気よく自転車で走る80歳の女性。荷物の中身は、掃除の七つ道具。街を綺麗にしたいと約10年間、毎日、ボランティアで掃除をしてるのだそう。「最近、物忘れが多くて...
※画像はイメージです「もらって欲しい物があるの。」とお越し下さったのは、半年前にアドバイスをさせていただいたお客様。「私にですか?」というと、「これなのだけどね。」とバッグから出して見せて下...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
高齢者に安心・安全な暮らしを届ける住環境サポーター
弘瀨美加プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します