【WLBコラム】『【第4条】クッションタイムを作れ!』生き方改革vol16
WLBコラムをご覧いただき、誠にありがとうございます。
働き方改革をサポートするタイムマネジメントコーチの山本武史です。
まず・・・、
この度の大雨被害に遭われた地域の方々に
心よりお見舞い申し上げます。
多くの地域で驚くような雨量を記録し、
まさに想定外の非常事態でした。
自然の猛威を感じるとともに、
日頃からの心がけだけでも持っておきたいと
切に思いました。
(※この記事は2018年7月9日に書いています。)
さて、今回からしばらくの間、
『真のワークライフバランス実現を実現するためのタイムマネジメント』
として、仕事も家庭もあきらめない時間の使い方、
つまり『働き方改革』ならぬ『生き方改革』の
参考となる情報を体系立ててお伝えしていきます。
僕はこれまでの約5年間、
研修講師として、あるいはプロコーチとして、
7,000人以上の方々の働き方を見てきました。
そこには人それぞれの仕事の仕方や時間の使い方があり、
お悩みも十人十色、千差万別です。
しかし、改善策となると話は別で、
多くの人に共通して当てはまる改善策というものがあるのです。
その改善策を体系的にまとめていきますので、
しばらくの間、お付き合いいただければ幸いです。
また、その前にぜひ下記の記事も読んでみてください。
タイムマネジメントが今、求められている背景を書いています↓
なぜ、今、タイムマネジメントなのか?
さて、では今後お伝えしていく概要をお伝えしますね。
まず最初、このシリーズでお伝えする記事のコンセプトは、
「子育て」や「介護」などのライフステージや、
長く第一線で働き続けるための自己投資など、
本当に大切にするべきことを大切にするための時間管理術をお伝えします。
また、読んでいただきたいのは、
・仕事と家庭のバランスに悩んでいる
・将来の不安がつきまとっている
・常に忙しくて気の休まる時間がない
・忙しい割に充実感が伴わない
・もっと自分らしく生きたい
といったお悩みを持つ
経営者、管理職、ビジネスパーソン、個人事業主などです。
シリーズ記事としては、
第一章 なぜ今、ワークライフバランスなのか?
第二章 時代の潮流から見たタイムマネジメントの重要性とは
第三章 ワークライフバランスを実現するためのタイムマネジメント
第四章 決めた予定を必ずやりきるためのスケジューリング10か条
第五章 真のワークライフバランスを目指して
といった内容を考えています。
働き方改革を進めていく上でも重要になってくる
「どう生きるか?」といった個人の本質的なテーマを扱う内容です。
幸せになるために、
一緒に時間について考えていきましょう。
では、今回はこの辺りで失礼します。
次回以降、お楽しみにしておいてくださいね!
次の記事はこちら↓
『なぜ今、ワークライフバランスなのか?』生き方改革vol2