子どもにもアンガーマネジメントを
【6月6日はアンガーマネジメントの日】というのはご存知でしょうか?
アンガーマネジメントの日 記念日の由来
6月6日はアンガーマネジメントの日らしくアンガーマネジメントの研修でした。
香川県の幼稚園・子ども園PTA指導者の方に向けてお伝えしました。
参加者の1/3くらいの方はアンガーマネジメントのことをご存知ではなく、アンガーマネジメントを広めるために、まだまだ頑張らなければと思いました。
これまで、高松市内ほとんどの小学校で保護者の方向けにお話させていただいていますが、市外では高松市内ほどおはなしさせていただいていないので、今後は市外にも力を入れていくつもりです。
ご興味ある皆様、お声がけください。
終了後には
「自分のことを話しているのかと思うほど共感できる内容で分かりやすかった」
などここには書ききれないほどたくさんの感想をいただきました。
「すぐに取り入れます」
「早速実践します」
という感想もあり、
気づくだけでなく実践したいと思っていただいたことが何よりも嬉しいです。
アンガーマネジメントはトレーニングなので、聞くだけではできるようになりません。
少しでもいいので実践していただくことが大事です。
過去にアンガーマネジメントを聞いたことがある方、本を読んだという方は
是非、実践をしてくださいね。