リビングカルチャーセンター高松様での講座<2023年>
アンガーマネジメントとコーチングで未来を変える
社会保険労務士の町田仁美です。
2020.10.24四国新聞掲載
「常にイライラしていませんか?」
アンガーマネジメントでは怒ることを否定していません。
ですが、次の4つの特徴に当てはまるとトラブルを引き起こす場合があるので注意が必要です。
・強度の高い怒り
・持続性の高い怒り
・頻度の高い怒り
・攻撃性のある怒り
今回は頻度の高い怒りについてです。
実は私はここに当てはまります。
特に運転中はよくイライラします。
アンガーマネジメントを実践しているので
社会問題となっている「あおり運転」をすることはありません。
このように自分がどういう怒り方をしているのかが分かると
対処法もおのずと見えてきます。
時間がないとき、焦っているときには
特にイライラしやすいことが自分で分かっています。
それがわかれば
「時間に余裕をもって出かける」「早めに家を出る」
という行動を選択することができ
無駄にイライラしないで済みます。
まずは自分の怒り4つの特徴にあてはまっていないか?
見てみてくださいね。
また「寂しい」「虚しい」などのマイナスな感情
「疲れている」「眠たい」などのマイナスな状態
のときには怒りやすくなります。
自分の状態がわかれば
それを解消する方法も見つかります。
怒りに振り回されないために
まずは自分を客観的に見るようにしてみてくださいね。
アンガーマネジメントに興味がある方は
こちら
講座情報、お問い合わせ
知らない人がいるのは苦手という方には
アンガーマネジメントコンサルティング(個人セッション)がおすすめです。
週一回程度ご自身の怒りと向き合うことで
自分の怒りを客観的にみられるようになり
怒りすぎがなくなります。
「気づけば前ほど怒らなくなっていた。」
「人の怒りに飲まれるのではなく冷静に見る事ができるようになった。」
「本当の気持ちに気づけるようになった。」
「今まで気になって仕方なかったことが気にならなくなった。」
など多くの変化を感じられた感想をいただいています。
アンガーマネジメントコンサルティングの前後には
アンガーマネジメント診断を受けていただきます。
コンサルティングを受ける前、受けた後の変化を見ることができ
より変化に気づくことができます。
(料金はコンサルティング代に含まれています)
詳細、お申込はこちらです。
アンガーマネジメントコンサルティングのお申し込み
研修や講演のご依頼はこちらからお願いいたします。
お問い合わせフォーム
時間や内容、金額など
ご相談に応じますのでお気軽にお問い合わせください。